みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 146話まで配信中(45~70pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
生活保護制度の見直しって簡単に行かないのだと、時にイライラ、ハラハラしながら読める作品。現場の職員さんに頭が下がります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高です
柏木ハルコさんの漫画が好きになったのが、この作品からです。このストーリーと犬のギャップに完全にはまった
by ぼんせさは-
0
-
-
4.0
知らない世界
ずっと生活保護に良いイメージがなかったです。(不当に受けている人も多いから)
でもこの漫画を読んで、ほんとに必要な方には保護を受けて生活を立て直してほしい...と思いました。
職員がみんなこの漫画の主人公みたいな人だったらいいんですけどね....by 仁科さん-
0
-
-
3.0
ドラマ化されていましたね。全話は見ていないので漫画も気になり読んでみました。生活保護は以前から色々と問題になっていますよね。イメージとしては不正受給している人が多いてことでした。でも実際はどうしても生活がどうにもならない人がいたり、自分もいつ受給する側になるか分からないし。えみる達みたいな担当者さん達が多ければ助かる命も増える気がします。綺麗事かもしれませんが。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
リアルです。
ケースワーカーとして働いていましたが、よくここまでリアルに展開されているなぁと感心しました。実際、私が働いていた現場でも、本当にいろんなケースワーカーがいて、受給者の方もさまざまな事情をかかえており、同じケースなんてありません。何が正解かなんて分からないまま、相手を理解し生活を支援していく難しさが描かれており、とても興味深い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ化されたので、無料分をなんとなく読んでみました。
これから主人公が仕事を通して自分自身と向き合ったり、成長してお話もどんどんおもしろくなるのだろうけど、
序盤はぼーっとしがちな主人公になかなか感情移入できず、でした。by さんたさんたさん-
0
-
-
5.0
健康で文化的な最低限度の生活
これ読んで、公務員の給料低すぎ〜と思った。実際いくら貰ってるのか知らないけど、平均水準なんですよね?いくら税金でも彼らがいなきゃ私たちの生活はままならないんだから、もっと給料上げてさらに優秀な人たちに集まってもらって、もっと日本を豊かにしてほしい。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
うーん、、
なんだかなぁと思う話。漫画が悪いのではなくて、生活保護の人々に対して不満を感じてしまった。。
ズルが勝ちの制度なんだなぁby バブミ-
0
-
-
4.0
ドラマ化されたのを見たのが先でした。ストーリーが面白かったです!
実際にあることなの!?って思いながら、色々考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマで少しみたことがあり
気になって読んでみましたが
とても勉強になりました
生活保護を受けないように
わたしも日々努力ガンバラねばと思いますby 匿名希望-
0
-