みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(17ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2026/02/03 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 146話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
生活保護のリアルを書いているのだろうけど、せっかくの内容が一つ一つ薄くて、もっと根底にある具体的な心情などが伝わってこない。もっと掘り下げて描かれてたら、生活保護受給者やワーカーさんの実態にリアルさが増すのになぁ、と、ちょっと残念。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新入社員で配属先がここでは大変でしょう。でも主人公がアレコレ思う割には自ら知識を得ようとするのが遅くてイライラしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ケースワーカーやっていました
以前、ケースワーカーをやっていました。その頃から福祉事務所内では、噂になる漫画でした。新人ケースワーカーの気持ちを良く描いていますが、実状は1人のケースにこんなに時間は割くことが出来ないくらい、毎日本当に忙しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
仕事について考えさせられる
生活保護を受けるような仕事は嫌で、やりがいもなにもない仕事をしているが、一方で生活保護受給者のために働く人たちがいることについて、仕事とはなんなのか考えさせられる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう仕事してる人って本当にすごいなぁ…って思います。
いろんな意味で心がすり減りそう…
悲しい思いもするだろうし、だらしないやつなんか掃いて捨てるほどいるだろうし…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になります
福祉を大学で勉強しましたが、実習先が施設で、生活保護は座学のみだったので、生活保護について、生活保護を受ける本人の尊厳や心のケア、正確に把握する方法や話を聞き取る間合いなど、とても勉強になります。
by こにぎりくん-
0
-
-
1.0
ないわ、、
こんなケースワーカーまずいない。こんな緩いケースが問題になることも ケース会議にあがることもあんまりないわ、、、非常に稀なケースをチョイ興味本意でユルフワ漫画にしてるだけ?? 就活推進も現実これはないわ。なさすぎるわ。どこの地区ならこんなに緩いのか。。。。リアル現場からリアリティーのなさすぎを☆ナシで評価したいけれど。唯一、ケースワーカー1人に100例超え当たり前って現状だけはリアルなので☆1
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
あやな
すごいいい!!今まで可愛い系男子はあまり惹かれなかったけど… こっちのギャップはいいですね! たまに出る雄の顔が好きです!そしてそのたまに具合が丁度いい。 ヒロインの天然?ズレ感?真面目?な所も二人の進展が焦ったくて胸キュン高いです。 なんならもっと焦らしてヤキモキさせて欲しいくらいですが、まだまだ先にも一波乱ありそうで楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
昔少し読んだことがあったので読み始めました。色々と知らないことがたくさんあって、考えさせられる事が多いです。特に今の時代だからこそ。
by Www5-
0
-
-
5.0
試し読みで読んでハマり、一気に読み進めてしまいました。
生活保護は、別世界の人の話だと思っていましたが、誰もがふとしたはずみに陥ってしまう可能性はあるのですね。
それをサポートする役割の方の苦労ややりがいなどがよくわかります。
良い作品だとおもいます!by 匿名希望-
0
-
