みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 42話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 146話まで配信中(45~77pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
生活保護を受けている人の担当者の苦労がここまでとは思わなかったです。勉強になります。担当数もビックリです…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
だいぶリアル
そうした職場で働く人の話でかなり似たような話を聞きます。とても現実を映し出していて、寝る前に読むと色々考えて眠れなくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生活保護の秘密
このテーマにはとても興味があります。主人公は熱血ではなく、いわゆる王道ではないので、逆に先がとても気になります。読み物としては、知識欲を刺激されて、とても面白いですよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
業界人です
割とちゃんと描かれてるなぁ~というのが第一印象。
とはいえフィクションはフィクション。
それでもこの仕事を知ってくれる人が増えてくれたら嬉しいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いきなり放り込まれる世界
新人がポイッと事前研修なく現場に放り込まれるのは公的機関あるあるだなと思いながら読んでいます。助けて頂かずに済むよう頑張らねばです
by やっこっこっこ-
0
-
-
4.0
不思議な社会派
メディア化されたし内容は素晴らしい。この作者はめちゃコミさんでメリーゴーランド?を読んだのが初めて。不思議な物語だったなぁ。読み終わっても充実感がないのよね。この作品は見違えるくらい絵がキレイ。売れたってことなのかな。今後に期待したい。
by つるりんっぱ-
0
-
-
4.0
ドラマ化された頃、私はドラマを観ることはかないませんでしたが、この作品が話題になっていましたよね。
無料分を読み終え、今、このレビューを書いていますが、
難しい題材を扱っていたんだなぁ……と感じました。by Blue-show-
0
-
-
4.0
生活保護など福祉の視点からほりさげられたストーリー。知らないことももちろん多いし、知ってたつもりがそんな背景があるのねと改めて知ることもあり、楽しく勉強になります!
by みみみみみふぁそ-
0
-
-
4.0
意外とそうかもです。
本当に生活に困窮していたら、そんなものではないと思いますが、現実にはあると思います。作者が主人公ばかりに力を注いでいなくて、周りにいる人もしっかり描いてますね。就職してこういう雰囲気だったら、私には勤まらないと思いました。
by kindon-
0
-
-
4.0
ケースワーカーではないですが、義経さんと同じ職種です。無料分しか読んでませんが、色々考えさせられます。最低限度の生活のために守らなくてはいけない命、ですがそれに使うのは税金です。そして法律などのルールがある。自分の気持ちだけでは動けない、でも理解し寄り添う。毎日、何かの狭間でベストを尽くしています。
新人は特に法律などの基本知識がないのにベテランのような顔して対応しないといけないので大変です。窓口では一人前のふりしなきゃいけないのに相手は千差万別。がんばれ、義経さん。by 匿名希望-
0
-