みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(88ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
そういう職員がいればいいんですがね…。
綺麗事がたくさんですが、お話しとしては大好きです。
自分の時間を削り、ここまで尽力し、尚且つ上がフォローしてくれるなんてまず無いことよね。
考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実より少し綺麗に描かれていますが、児童虐待は皆が考えなきゃならないことだと思います。
見ていて苦しくなるけど、無関心でしらなかったでは済まされない問題だと。
そうなるまでの背景とか、その後の子達が一生背負うトラウマとか。負の連載とか。
色々、色々考えさせられることはありますが、この作品が広まって、どうか1人でも多く救われることを願います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頑張って‼
今も虐待された子供のニュースが流れている。そして行政がもっときちんと対応していれば、救えたのではないかと。実際には漫画のようにまで上手くはいかないかもしれない。でもこの漫画のように子供達も親も希望に向かっていけたらなと強く願う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さい子が犠牲になるニュースを見ると、周りの大人がもう少し他人に興味を持たないと、と思いますが、行政は何をするのか?現場はどうなのかと言う事が少し知れるかなと思って読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味深いです
児童福祉司という仕事がどんなものなのか、虐待についても具体的でわかりやすい内容です。これから子供ができるかもしれない若年層にもぜひ読んでほしいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ためになる
新米の児童福祉司が様々な案件に携わり成長していくストーリー。主人公が心熱く、行動言動する姿勢に、こちらも考えさせられる点がいっぱいありました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待の話でしたが、読んでいて辛くなりました。最近ニュースでも子供を虐待して亡くなった話をみますが、子供が見つかった時の自宅の様子などこんなに酷い環境なのかと漫画を通して知りました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告で気になってしまって、読んでみたけど漫画で良かったと思うべきなのか、悲しくなってしまいました。現実の事件と重ねて辛くなるので、もう読めません。現実にはこんな子供達はいませんように。そう思いたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待
こういう漫画はもっと世に出していかないといけないと思う。 児童虐待防止にもなるし、何よりその怖さを手軽に知ることが出来るのは貴重。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深い
まだまだ知られていない世界。最近特に自分勝手な親が、親になりきれない親が増えているからこれからこの仕事につくひとが、一人でも多く出てほしい。そんな漫画。、
by 匿名希望-
0
-
