みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,087件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 582
評価2 4% 82
評価1 2% 34
771 - 780件目/全1,755件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    漫画だけど、絵も綺麗だし非常にリアリティある作品。今、ニュースにでる虐待されてる子達の事を考えずにはおられません。
    読んでて悲しくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    かなしくて、見ていられない。昨今児童虐待のニュースをかなり目にするが、虐待されている子供を実際に、助けることが本当に難しいのだと思い知らされて悲しいばかりだ、、

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    主人公に影があって……

    普通に詰まらず読める内容ですが、実話よりも考えるところが多く描かれています。主人公の陰が気になるところ、読み進めていけば段々と明らかに……?

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    だめ!

    虐待は犯罪なんです。どうして自分の子供をいじめれるのか理解ができません。親はすぐにしつけと言う。それでも子供は必死に生きていくんです!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    考える

    現実な事件やニュースが題材になっているのかなと思うほど、リアルな作品で考えさせられる。社会への問題提起作品ですね

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これは

    おすすめします。これって虐待になるの?ってちょっとでも思う人には読んでもらいたい。世の中には虐待により、食事も与えられず、お風呂にも入れず、苦しみ、悲しみながらこの湯を去っていく子供達がいます。すごく心に刺さるお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    母親の立場からすると、読むのも辛くなってしまう時があります。現実に起こっている問題なんですよね。子供の絵がとってもかわいいので、またさらに切なくなってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    気になるかな

    私も児童福祉の仕事を始めて色々と自分の目で虐待や行政の連携の難しさ、全ての虐待に対応するには圧倒的に人が足りない。というのを感じています。このような話を読んだ人が福祉に興味を持ち、仕事として選んでくれたらいいなぁと思います。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    テーマは良いと思います。しかし現実問題、虐待があるケースや子ども達への支援が必要なのは分かるのですが主人公が無鉄砲すぎてその情熱だけじゃ解決しない、綺麗事ばかりな台詞が多くいまいち心に響かずつまらないと感じました。

    漫画では描かれない子ども達が救われないケースもあることもきちんと描ければより作品に深みが出るかと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    読んでて病んでくるので、辛くて途中で辞めました。
    ストーリーの落としどころとしてハッピーエンドにしてるところもあるのでしょうが、現実はどうかな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー