みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(72ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,087件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 582
評価2 4% 82
評価1 2% 34
711 - 720件目/全1,755件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    児童福祉司の仕事はどんな仕事なんだろうと思い、読み始めました。子どもを守るため多くの方が尽力なさってるんだなーって思いながら読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    何故もう一歩踏み込んでやらないの?とイライラして読み進める事が出来なかったです。しかし、これがリアルなんだと思いました。一生懸命やってくれてる職員さんには頭が下がります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    主人公が説教ぽい

    話としては興味深いですし、前より児童福祉士の理解が深まりました。
    けど、主人公が毎回自分の生い立ちをはなしたり、周りが見えなくなるのをみると、ちょっとくどく感じます。しょうがないのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    虐待は毎日のようにニュースでありますよね。こんな話のようなことがあるなら助かってた命やサバイバーの人少なくなるんでしょーねー。読みやすいとは、思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    読んでいて、胸が苦しくなるようなお話しでした。
    読んでみて、母として、同じ女性として、子供の立場として、色々な角度から考えさせるようなお話しです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    見ていられない

    もう子供がかわいそうでかわいそうで、途中見ていられなくなりました。実際にこういう話があるんですよね。母親にも同じ目にあわせてやりたい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    様々な家庭事情

    ニュースでみるかわいそうな事件たちのそれぞれの裏事情がしっかり描かれていました。途中みるのも辛くなりますが、生まれてきた子たちがどうか幸せになってくれることを祈るばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    今日、いじめや虐待、つよいものがよわいものを虐げる。
    物は何でも手に入り、不自由が無いように思えるが人の心からは大切なものがだんだんと失われていってるような気がする。
    この物語は虐待をテーマにしているが現実的でなくただの理想的な物語に過ぎない。
    ただこの理想が現実に近づくように祈るぼかりだ

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    わりと面白い

    この漫画も複雑さが入った漫画、結局子どもはなくなってしまったけど、親がどんだけ最悪な人だよって思ってしまうけど。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    世の中の子供達がいま、自分の親に酷い目にあっている現実。読んでいてビックリです。本当に現実にこんね事があるんだと思わされました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー