みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いたたまれない
子供が痩せこけていく情景は悲しいものです。
最近もネグレクト母親が子供を残して男に会いに行って子供が亡くなる事件がありどうにかならないものかといたたまれなくなります。
漫画のように助けられたらよいのですが…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ニュースのよう
ニュースの虐待事件を漫画にした感じなんでしょうか。
現実も児相職員が皆さん熱心なら、救われるんですかね。
手こそあげた事はないですが、私も子供達に感情まかせに辛く当たらないよう、気をつけなきゃと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなセカイがあるんだな。辛くて読めないなー。でも知りたい、読みたくなってしまう。笑えないけどみんなが幸せになるように。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つらい
けど、見ないといけない気がして、気になる。保育士をしていて、子どものことに関しては気になるからこういう問題にも目を向けていきたい。怖くてつらいけど、これって現実よなぁ・・。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実に
こんな親がいるのか、と思うと本当に悲しくなります。私も2児の母だから、余計に感情移入して読んでしまいました。
一番心に響いたのは、どんな親であっても子どもは親の事が大好きだということ。
私は何があっても、子ども達だけは守ろうと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童福祉司の仕事はどんな仕事なんだろうと思い、読み始めました。子どもを守るため多くの方が尽力なさってるんだなーって思いながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何故もう一歩踏み込んでやらないの?とイライラして読み進める事が出来なかったです。しかし、これがリアルなんだと思いました。一生懸命やってくれてる職員さんには頭が下がります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公が説教ぽい
話としては興味深いですし、前より児童福祉士の理解が深まりました。
けど、主人公が毎回自分の生い立ちをはなしたり、周りが見えなくなるのをみると、ちょっとくどく感じます。しょうがないのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待は毎日のようにニュースでありますよね。こんな話のようなことがあるなら助かってた命やサバイバーの人少なくなるんでしょーねー。読みやすいとは、思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでいて、胸が苦しくなるようなお話しでした。
読んでみて、母として、同じ女性として、子供の立場として、色々な角度から考えさせるようなお話しです。by 匿名希望-
0
-