みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,087件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 582
評価2 4% 82
評価1 2% 34
511 - 520件目/全1,755件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    美談にしすぎ

    まぁ漫画だから仕方ないのかもしれないけど、児童福祉士を持ち上げすぎ、なかなかこんないい展開にはならんだろう。救われない子、見過ごされる子、救われてもまた不幸な子。ただ、ちいさなひと、っていう題名は好きだし、そういう考え方のノウハウをもっと織り込んでほしいな、と思う。虐待の事例はわかりやすくリアル感があって良いです。

    by す猫
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料配信分を読んでいます。悲しいですね、ただただ悲しい。私にも子供が2人いて、もう小学生で1人は6年生ですが、それでも毎日かわいなぁと思って、夜眠る時には寝顔を見て本当に幸せを感じるのですが、その私にとっての当たり前の日常との落差がすごくて。こんな壮絶な環境で育てられているお子さんがいて、ニュースでは命を落とすお子さんも沢山いて。でも周りでは不妊で悩まれているお友達もいて。言っても仕方のないことだけど、どうして望んでいるところには授からなくて、こんな命を命とも思わないママのところに子供が授かるのだろう。色々全部悲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    泣けます

    1つ1つのストーリーが泣けます。
    小さい人というタイトルがよく理解できました。母と子…色々考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    心が痛い

    児童養護施設に携わっています。現実はもっと過酷な生育歴の子もいます。負の連鎖もあります。
    ニュースになるのは亡くなった子だけです。
    ギリギリで生き延びて助けられて子達のために辛くても向き合いたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    虐待

    読んでいて切なくやるせなくなります。実際同じ様な事件が起きる度に一人でも多くネグレクトの子供達が助けられる事をねがいます。

    by 稚花
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    胸が締め付けられるけど最後はホッとする

    まだ途中までしか読めていませんが、ひとつのシリーズが終わる時にはホッとできる結末になり、安心して続きが読めそうです。シリアス内容ですが、キャラクターにも救われます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    命の大切さを教えてくれる

    とても心が暖かくなる話が多いです。現実社会を背景にしながら、そこに潜む問題を問いかけてくるように感じます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ニュースで報じられているような虐待の現場がリアルに描かれています。虐待されている子ども達が救われていくのを見ると、自分まで救われた気持ちになります。悲惨なニュースを見るたびに心を痛めているので。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    せつない

    無料しか読んでないけど、残念ながらいまだにこんな親がいることは事実なんですよね。本当に許せないです。こんな子供が居なくなることを切に願います

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    主人公が無鉄砲すぎる!子供のことを思っての行動で情熱があるのはいいのですが、もうちょっと周りの声を聞いて欲しい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー