みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
親の身勝手な行動や、誤った育児方針のせいで、辛い境遇を強いられている子どもたち。そんな子どもたちの保護や、相談、指導を行うのが児童福祉司の仕事です。
深刻な社会問題である児童虐待。でも、家庭的な背景が絡むことから、世間からは目を伏せられがちです。by こころろん-
0
-
-
3.0
虐待する人はこういうのは読まないのではないかと思いました。
してしまうのではと脅える人が読むと病むかもしれないですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
試し読みで読みました。
段々辛くなってしまい、途中で辞めてしまいました。
実際に日本で起きている事だと思うとやりきれなくなります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すべての子供たち
子供は親を選べないから、すべての子供たちのため、まもりたいものがある。とりもどしたい、笑顔がある。。
by rena-
0
-
-
3.0
胸が苦しくなるような悲しいはなしです!でも現実こういったことがおこってるんだなぁ、、、っておもうと泣ける。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供がいる私としては現実にこういう子供がいるということにただただ悲しいです。よくニュースでありますがほんとに悲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何が怖いって、こういうことが現実で起こってるってことなんだよな。児相にはもっと権限あげて欲しい。子供を他人に会わせないってよっぽどだよ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
児童福祉司の仕事ぶりがわかって良いと思う。
虐待は色々あると思う。そういうのが色々知られるきっかけになるのはいいことだと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になりすぎて単行本で買っちゃったくらいどハマりしました!笑でもやっぱりこーゆう漫画は後味悪いかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しくなる
現実でも、児童虐待とかあるので、
やっぱり小さい子供が、嫌なめに
あってるのとか見ると切なくなります。by 匿名希望-
0
-