みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(39ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
勉強になります。
いい、お話でした。というのもなにか違う気がして
レビューを書くのに初めて悩みました。
いい言葉がみつからないため
勉強になります。なりました。が適切なきがします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が痛みます
自分も二児の母ですが、漫画に描かれているような現状の子どもたちがいることにとても悲しかったです。親にも色々な事情があるかもしれませんが、子どもを育てる責任があると思っています。児童相談所の仕事は大変と思いますが、一人でも多くの子どもを救って欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんと毎回思うんですけど育てられないなら子供作んなや
ほんとありえない!
こんなに可愛い我が子にそんな事by 匿名希望-
0
-
-
5.0
精神科看護師です。
可哀想すぎて読めません。
精神科看護の経験から、どちらの立場でも読んでしまいました。
未だに「ケアしてあげる」と思ってそういう職業につく方がいらっしゃいますが、そんなところもこの漫画は上手いこと書いてあるので共感できました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
子供がいる親からすると児童虐待は本当に考えさせられる問題です
こんな酷いことができるなんてと思いながら見てます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
以前から
以前から気になっていました
深刻な社会問題がどんな風に描かれるのか続きが気になります
タイトルにも本当にその通りだなと気付かされましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛くなる話です。
だけど、こんなこともあるのだと知るべきだと読みたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
目を背けたくなる
でもきっとこんなことが自分の知らない身近にあると思う。そして自分も同じようなことをしてないか考えさせられる。きちんと最後まで読んでほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しいけれど
子供の純粋な部分に心打たれます。現実にもあるんだな、と思いながら読むとちょっと涙出そうな所があるので、読む場所を考えた方が良いかも。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
改めて
今日、改めて読み返しました。やっぱり面白いです。現実世界でも、子供たちが沢山助けてもらえますようになったらいいと思いました。
by H・K-
0
-
