みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いろいろと考えさせられる内容ではあるけれど、読んでいてツライ。問題提起としては良いけれど続きを読もうとは思わない。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
画と作が別なのであれば画の方にはもっとリアルに表現する事に集中して欲しかったと思います。古いノリとかは入れないで欲しいし、ふざけ感を出すと初期に発見できなかった児相を責めたくなります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
私自身施設育ちだったのでこういう子供のためになってくれる職員さんが欲しかった…なぁという気持ちで読んでいます。
すごく主人公が空回りしますが、思いだけはすごく伝わるので見てて応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待、ネグレクト、子を持つ母親としては辛く悲しい現実だけどこういうことが実際にあることを知ってもらいたい。悲しい子供がいなくなりますように。辛いけどつい読んでしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいくと最近のニュースの虐待やネグレクトを思い出します。今のところ辛いけど少し幸せになれてるような気がして読んでます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙が出る。
なんで大人は事無かれ主義なんだろう。ちゃんと目で見て確かめて。大人は嘘つくし、ズル賢いんだから。今もどこかで死にそうな目に遭っている、、、。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
泣ける
考えさせられた
もっと世間に知られるべき作品だと思う。
そして、もっと職員の待遇が改善させるべきだとも思った。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世間は怖いことが多い
自分が生まれた家で世の中、未来が変わってしまうんだな、と思った。そういうことがないように、どこに生まれても平等に生きていける社会を作るのが福祉なんだと改めて思った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
社会性の高いお話です。ちょっと心が痛くなることもあるけれど終わった子育てに考えたりすることもありました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても胸が痛くなる話ばかりでした。
漫画では助けてくれるヒーロー的な人が
いますが実際のニュースでは悲しい事件が多いですよねby 匿名希望-
0
-