みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(31ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
本当にありそうな話で、
一気に読んでしまいました。
実際に子育てしてるので、
胸が痛く泣きそうな場面もありました。
こういった漫画を読むと我が子をもっと大切にしようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保育士です。
保育士ですが、あまりに福祉の世界がドロドロで、仕事にすることはできませんでした。このお話は、その裏側で働く人たちの直面する世界を描いています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ためになります
虐待について知らないことが多くて、この漫画を読むことですごく勉強になります。こんな親がいるかと思うと怖いですが、気がつかないうちに虐待行為にあたることをするか分からないので…
by すいかりんごジャム-
0
-
-
4.0
最後はスッキリ終われる
主人公ももともと虐待を受けていたけど、里親さんの元で立派に育ち今は助ける方になってる。
頑張ってと応援したくなる。
しかし虐待はこんなにも頻繁に起こっているのかと思うと悲しさもありますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
こんなことが日常でおきているのに、私は虐待とは無縁の生活…苦しんでいるこどもが一人でも多く救われるといいな。児童相談所ももっと人員を手厚くして、多くのこども達を救ってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が苦しくなったり
誰かひとりが悪いわけではなくて色々考えたりしながら読み進めて胸が苦しくなる事もたくさんあった。難しい仕事、、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素晴らしい
児童養護施設で働く主人公。
自身も似たような経験があり、
保護者の隠蔽も見越して助けてくれるので、安心します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣きながら
6話まで読みましたがら泣きながら読みました。2人姉妹の姿が辛すぎて…本当に助かってよかったなと思いました。しかし私も子供がいるからか、読むのが少し辛くなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供がみんな幸せに
児童虐待、ネグレクト、日々ニュースになっても驚かないようになってしまった。
虐待からのサバイバーの主人公が、児童相談所に勤めて、子供たちを助ける内容。
現実には、助けられなかった子供も多いだろうと思う。by やまなあき-
0
-
-
4.0
いまの、児童虐待の話は、ニュースで知る程度なので、詳しくしれてよかった。とてもわかりやすいので、教職目指してる人もよんだほうがいいとおもう。
by 匿名希望-
0
-
