【ネタバレあり】ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(30ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語 UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,086件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 581
評価2 4% 82
評価1 2% 34
291 - 300件目/全332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    こんな小さな子達がこんな目にあってるのか。。と思うととても胸が苦しくなりました。とても考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    子供が虐待されていたり放置されていたり、普通に生活していたらありえないと思う状況が今もどこかであると思うと、色々考えさせられる。これが全てではないけどマンガを見て、同じような兆候の子供を見かけたりしたらどう対応しよう…と真剣に考えた。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ちょっとしたきっかけで虐待してしまう家庭があるんだなって思いました。お金持ちでも子供より自分の欲求が勝ってしまったり。
    今のところはハッピーエンドで終わってるので読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ホントに

    これはマンガだけど、ホントにこんなことあるんだろうな。と感じました。
    子どものことを考えてない親ってこんななのかな…と考えさせられる作品です

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    なかなかハードな内容です。どんどん話に引き込まれる感じです。最後に救いがあるのは良いけど、途中はなかなか落ちていきます

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これは!

    絶対に読むべき作品です!今のご世代、このように悩む【ちいさいひと】は沢山いると思います。だからこそこの作品を読んで考えて欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられました

    現代社会でも非常に大きな問題になっている育児放棄や虐待。その現実について深く考えさせられる作品です。
    子供たちの救いはどこにあるんだろう…

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    テーマが重くて

    途中までしか読めませんでしたが…
    見てすぐわかる暴力
    精神的ネグレクト
    育児放棄するなら…何で産んだ⁉

    人の親になってホント改めてそう思う。
    サバイバーとして生きてきた主人公のような方がヒーローに見えるけど、
    そこまでの状況になる前に周りが気付くことが出来ないのが悲しい。

    現実的にも、今はちょっとの事で虐待って言われるし、
    親も躾と虐待の境目が分からず、子供への接し方に過剰になってる事も感じますし、
    躾で怒っても子供の泣き声だけで突然通報されたりする事だってある。
    外で他人の子供の様子がおかしいと気付いても、下手に声かけたら変質者扱いだったりと、ホントに難しい世の中💧

    メディアを含めた情報だけが先に立って、虐待やハラスメント的な事に対して過敏に反応する方増えた気がしますが、
    良い方ばかりでなく、それを盾にむちゃくちゃ理不尽なことしてる人も絶対居る。

    何が正しいとかホント難しい。

    もちろんこの話のような場合はお役所さんが入って当然で、それで助けられて正解ですけど…💧

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    こんなことが現実に…

    こんなことが現実にあると思うとゾッとします。
    主人公は新人にしては自分勝手な行動かなぁと思いますが、子供を思う気持ちに心打たれました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    自分も小さな子供がいるので読んでいて苦しくなりました、、、子供はママが大好き。自分の事ばかり優先している母親がひどいと思った。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー