みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(30ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
最初の頃は
面白いと思っていましたが地震のあたりから、なんか話が急に変わった感じで、その場面が長すぎて…途中でイヤになってきました。残念です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待
子供に対して、こんなにもいろいろな虐待があるということが、悲しくなる。負の連鎖を感じてしまう。読みながら、自分もこうならないように、と思う。
by ankoro5-
0
-
-
5.0
悲しい
どうして虐待はなくならないんだろう。読んでて、実際にこういう状況にいる子どもたちがいるんだろうなと思うと悲しくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛いけど
どの話もニュースで目にしたり聞いたような感覚を覚えた。だけど、漫画になっていなければ、そのニュースの登場人物達の感情や環境を思いやることも知ることもなかっただろう。どうすれば虐待がなくなるのか。そして児相の役割とは、を考えさせられる漫画。
by Ricopin-
0
-
-
5.0
児童相談所で働く人と、虐待家庭の話。
リアルの児童福祉士が、こんな漫画のような人たちばかりなら、助かる命があるのになぁ、と、現実と理想のギャップに辛くなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これがリアルな現状。
私自身子供は好きではないし得意ではないけどこの作品みたいな目にはあって欲しくない。
こん言う現実があるということをもっと知ってもらいたい。
ぜひ読んで欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
心が痛む
試し読みからきました。
心が痛むくらいリアルな描写もあります。
現実と重ねるのはよくないですが、こういう部分をあることを知るには十分だと思う作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんとうに心が痛む
痛みつけられている子どもの絵を見るだけで、母親として胸が締め付けられます。でも多くの人が知るべき世界が描かれていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
エピソード①読みました。
立派な家に住んでいるから大丈夫とか、
親本人や見た目、表面的なことだけで判断しているあたり、ちょっと職員に不信感。
主人公も自分のサバイバー?としてのカンを信じて突っ走る感じマンガやドラマならでは、な感じです。全話そんな感じなのかな。
だけど、子供を持つ身として読んでいて苦しかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛い
きっとこんな風に虐待されている子は
近くにいるんだろうな。
そう知るだけで辛くなる漫画です。
全ての子が幸せに暮らしてほしい
願わずにはいられない漫画です。by 匿名希望-
0
-
