みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(29ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
苦しくなります
読むと苦しくなってきますが、気になって読み進めてしまいます。子供たちが置かれている状況や社会とございますとのかかわり、児童相談所の役割がわかりやすく書かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
『新・ちいさいひと』を先に読んでしまったせいか主人公が、暑苦しかったです。漫画の主人公らしいと言えますね。警察や、消防っぽい正義感の持ち主。
でも児童相談所という場所になると、その正義感に違和感をもってしまいました。
事件の方はやはりリアリティーがあります。読んでいると辛いです。虐待した方、された方のその後のエピソードがあれば読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
理想論
まず思ったのは、これだけ一人の子に時間も人員もかけられる余裕がある児相は稀有だということですね。
現実の児相なんて、時間、人員、資質等、ありとあらゆるものが不足していますよ。
更には業務放棄して子どもを見殺しにする児相のニュースは珍しいことではありません。
児相の理想を描いた薄っぺらな内容ですが、虐待の現実を知るためには適当かもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせらます
こんな児童相談の方がいればいいなーと思いました。
実際にニュースになるのが救えないケースが多いのでこういったケースもあるのかなと希望の気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一刻を争う現場の臨場感がひしひしと伝わってきます。虐待を受けている子供達の絵が可愛そうでたまりません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料連載分しか読んでませんが、胸の詰まる話です。実際、主人公のような、熱血児童福祉司が居たら、ニュースになってる子も救えたのではないか。など考えてしまいます。決まりを乱してでも、行動する事によって救える命が沢山あったはずと。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うん。
虐待されてる子供を救う。
いいテーマの漫画だと思います。
無料分のみ読みましたが毎回子供は救われてる。
現実は救われない子供の方が多いですけどね。
続き気になりますがちょっと心が痛む内容なのでキープだけ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代の時代を表してる漫画ですよね。
こんな悲しいことがなくなりますようにと
心底思いました。
切なくなったりするけどいい漫画です!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この話と同じくらいの子どもを持つ母親です。こういうことが現実に起こっているということを考えると悲しいです。心が痛くて読むのも辛かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待ひどすぎる
この話はあつい職員さんのおかげで助かっていますが、現実は虐待で亡くなってから、通報で発覚していたり、児相が面会断られたままでてを打つことなく、野放し…
亡くなっている子供の虐待親には、極刑しかありえない。by 匿名希望-
0
-
