みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
育児中です。
1歳になる子どもがいます。子育てって、じつは孤独だし年中無休で無給。当たり前じゃんて思うかもしれないけれど、何の問題もなくただただスムーズに育児している人なんて多分いない。育児で困っている人も困ってない人も読んでほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける
少しでも多くの人が幸せになれます様にと思えます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
虐待は絶対にダメだけど、そこに至るまでの背景がリアルでよくある事なのかもしれないとなんとも言えない気持ちになった。
ニュースで切り取られた部分だけでは分からない事が細かく表現されている。by いっっちーーーーー-
0
-
-
4.0
本当にある話だから辛い。こうなる前にどうにかできないものなのか…お母さんを責めても何も変わらないと思う。お母さんも病気。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心が痛くなります
親になってから読んだので、本当に心が痛くなります。
でも実際にも虐待や育児放棄はなくならない。
悲しい事件が多い中で一人でも多く子供の命が救われる世の中になってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
考えさせられる話ばかりです。今現代で問題になっていることを鮮明に描いていると思います。続きを読むのが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな現実
児童虐待本当に多い。児相の中に主人公みたいな人が沢山いたら救われる子供たちは沢山いるのになぁと思いながら読んでいました。児相の仕事も世間の話を聞くより、より具体的でわかりやすい。1人でも多くの子供が幸せになれるように救い出して欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
トラウマ
児童虐待をされていた人は必ず傷を抱える。その傷がどの方向に進むかによって、主人公のようになったり、虐待をする側になったり…紙一重だなと、つくづく感じます。
する側もされる側もその後が大事。救いはそこからな気がします。虐待現場から救った後も描いて欲しいなあと感じます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見てて辛くなる
悲しくなるのですが実際に起きていることと何も変わらないかもしれないと思うと知らずにはいられませんでした。もしかしたら身近に起きていることかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みんなに知って欲しい
虐待ってニュースとかでしかみた事ないから、実際にはどんな感じなのかが分かってない部分があって、これを読むと色々考えさせられるなぁと思います。そして、誰にでもそうなり得る可能性もあるんだなと感じました。
主人公が少し熱すぎて、見ていてきつくなるとこもありますが、話は勉強になるので、読み進めたいです。by 匿名希望-
0
-
