みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
虐待のニュースはなくなりませんが、この作品のように全力で向き合ってくれる人達がいることは救いだと思います。
生命に向き合うのは生半可な覚悟では出来ないから、苦しい日があるのはある意味当然かもしれない。
福祉士さんも、親も、社会みんなで子供の生命を繋いでいけるようになるといいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
個人的にとても引き込まれるテーマです。難しいテーマだけど、それを重く感じさせずに、しっかり問題提起はしてくれる、多くの方に読んでほしいと思う漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつも
必ず弱者が痛い目に遭う。そんな子ども達を一人でも多く救いたい主人公。助けるのに間に合うのか?!とハラハラして見守ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙がでる
色んな親がいて、色んな家庭があるだけど、かわいそうな子ども達がたくさんいて、涙がとまりませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
けっこう、児童相談所の実態が描かれている、現実を丁寧に描いている作品だと思います。読んでいて辛い時もありますが。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。
子を持つ親としてみると心が張り裂けそうになります。こういう漫画は大事ですが、それぞれのライフステージで読んだときの感覚心境は違うんだろうなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮絶な児童虐待の実態。
やわらかなイメージのタイトルとは裏腹に。
壮絶な現代の問題が描かれています。
主人公の温和な性格に、少し心が安らぎます。
どうしてこうした犯罪〈行動〉を行うのか、
精神的な理由の深い掘り下げを期待しています。
こうした事例は他人事ではなく、
誰の近くでも起こりうることだと考えます。by ロンソン-
0
-
-
5.0
なんだかなぁ
実際にあり得る話で怖いなぁと思った
子供を産むのを許可制にしてほしい
育てる気のない人は子供を望んでいる人に託して欲しいby ちひろ0209-
0
-
-
5.0
読みました
単行本で続きを読みました。とてもとても深い内容で考えさせられる話でした。
児童虐待の実態を理解できるいい話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
。
この手の漫画は何本か読んできましたが
どれも心に響く内容で
定期的にみかえしてしまいます。
つっきをはやくよみたい、by 匿名希望-
0
-