みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
気になります
心が痛む話ですがついつい読んでしまいます。絵柄がかわいいのでより一層子供たちに心を寄せてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当に
虐待もそうだけど、育てる気が、ないなら何故に子どもを作る?ペットだって最後まで責任を持たなきゃ行けないのに
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
酷い親……
よくニュースで見る虐待事件は、詳しいことはあまり報道されたいけど、これを読むと罪のないこどもたちが理不尽な虐待にあったりネグレクトを受けているんだと……実際にある事なんだろうと思うと胸が痛いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
非常に考えさせられる作品。
エピソード2のかー君ゆー君一家については虐待をしてしまった継父も元々子供を可愛がってた部分があるだけに切ない
かー君がトラウマ発症させなければ幸せな家庭になっていたような気がby 匿名希望-
0
-
-
4.0
6話まで読みました。児童虐待の話なので当然心は痛いですが、漫画としては読みやすい方だと思います。事実を時系列で淡々と並べていく感じです。どんな仕事もですが、「カン」、何かあった時にピンと来るかどうかはとても大丈夫な能力だと思うので、主人公に頑張ってもらいたいです。
by 山ねこ-
0
-
-
4.0
悲しすぎます。見てきて辛くなります。
こんな漫画のようなことが日常でもあるのか…
きっとあるんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童相談所の仕事が分かりやすく、主人公の熱量にも好感が持てます。
現実はこう上手くはいかないでしょうが、ハッピーエンドのパターンが多いので安心して読めます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
締め付けられる
子供は親を選んで生まれてくるなんて、絶対にウソだと思います。現実に、この作品に出てくるような親がたくさんいるんだから。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レビューを
読んでると綺麗事ではないと言う意見が多いですね。確かにその通りかもしれません。いくら引き離された子供でも親がいいと言ったらそれ以上危険だと思っても手出しはできないと言う現実。でも一人でも主人公のような人が増えて欲しいとは思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当にこんな虐待が行われているとしたら、恐ろしいと思う。女性は結婚したら子供を産むべきとか、少子化を指摘する声もあるが、そんな周りの声に流されて子供をつくることほど無責任なことはないと感じた。
by 匿名希望-
0
-