みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,086件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 581
評価2 4% 82
評価1 2% 34
151 - 160件目/全784件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    正義感

    子供に関するイヤな事件が後をたたない。
    事件がある度に児童相談所の対応が問題になる事も多く、でも児童相談所自体の人手極端に足りなく警察もある程度しないと介入出来なく解決策はなかなかないようにいつも思う。
    この主人公のように正義感から行動出来る人が実際にどの位いるのか?
    日頃の案件が多すぎ閉口している人も多いのでは?

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    知らない世界

    知らない世界を覗き見している感じです。
    虐待は身近なのかもしれない。
    自分の子どもは愛おしいし、手をあげることは読んでても信じられない。
    私は運がいいのかもしれないなと思う作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    辛すぎて、可哀想でこんな話が現実ではないことを願います。

    ゴミだらけ、お風呂にも入れない
    オムツもそのまま。痩せ細った体…

    胸が締め付けられる

    ニュースで見る育児放棄の実態を
    見たような気分です。本当に悲しい。

    マンガとはいえ、子供たちが無事で
    安心しました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    知ってようで知らなかった社会の問題や制度や色々な事を、ゆっくりと、でもしっかりと教えてくれてくれるコミック。
    もっと人目にふれるといいな

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待を取り扱った作品です。子育て中の私には気になるテーマなのですが、児相のキャラクターがみんな一生懸命だし、虐待された子供もちゃんと保護されるところがマンガだな、という感じです。良かったね、で終わるのでそこは評価する人は多いかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まだ少ししか読んでいませんが、胸が苦しくなります。
    私自身2児の母親なのですが、改めて子育てや子供の幸せとは何かを考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    毎回複雑な思いでいっぱいです

    社会的にもニュースになるたびに、悲しい気持ちと憤りでいっぱいになる、虐待と言うなくなってほしいのになくならない、そんな課題を取り上げて少しでも世の中が、そして世の中の子供たちが救われる社会になってほしいと思います。ぜひこれからお母さんになる女性に読んで欲しいです!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    私も

    子供がいるのでほんとに考えさせられるし
    共感もできるし
    でも、そこを一歩踏み外したらってゆうのもわかって
    子育てについて改めて考えてます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    こーゆー漫画をきっかけに、仕事としてではなく、心から本当に助けたいと思っている職員さんが増えるといいですね。

    私はちょっと違いますが、別れた旦那のDVがひどくて、何度も相談に行きましたが
    「大きな子供がもう1人いればいいと考えれば」と言われたりしました。

    たぶん、実際は児童相談所も似たようなものなのではないかと思います。

    by BLUEPIG
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    胸が詰まる思いです

    虐待のニュースを見るたびに
    本当に悲しい思いになります
    1人でも多くの子が
    この漫画のように助かり、幸せになってほしいと思います

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー