みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(129ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
深い
自分も新米母として毎日奮闘していて、産むまでは虐待なんて自分には関係ない、虐待はやはりどこかオカシイ人がすること。とと思っていました。ですが、子育てをしてると自分もスレスレのところにいるんだな…と痛感することがちらほら。このマンガを読んで、みんなやっぱり最初から虐待してる訳じゃない、母親として、人間として疲れてしまった人ばかりなんだ、と、涙が出ました。とてもリアリティあるいいマンガです。
by ゆきえた-
0
-
-
5.0
面白い
同業、とまでは言えないけど似たような職をしていたので読みました。共感する部分が多く、心に刺さりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない
切ないです。私もこどもがいるので、胸が締め付けられます。子供にとって親は自分の親しかいないって思ってくれることに喜びをもってほしい
-
0
-
-
5.0
児童虐待についてリアルに描かれてます
リアルだからこそ、胸が熱く痛くなります
とても考えさせられる作品ですby ちっグー-
0
-
-
2.0
気が向いたら読むかも
最近はこの類のものが増えてきているので、決め手となる何か(大げささを控えてリアリティを増すとか)が無いと埋もれてしまうかもしれない。
by 成鹿-
0
-
-
4.0
…
虐待は身近では起きていないので良く分かりませんが、きっと起きているんだろうな。
血のつながりがあっても虐待する人はたくさんいるだろうし、でも小さい子供は言いたいことも言えなくて我慢の日々。
そういう体験は大人になっても忘れられないですよね。by るーすてら-
0
-
-
4.0
悲しくなるから読みたくないと思いつつ読んでしまいました………泣けてしまいます。どんなにひどいことされても、母親の存在は実際大きいです。親も辛いけど子供に罪はないので、一人でも多く子供が救われることを祈りたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待
児童相談所の仕事というものを初めてしっかりしれた漫画。
こんな立場の人がいれば虐待を早期発見できて変われたかもしれない
虐待に苦しむ子供達が救われる姿に涙してしまったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
内情がわかり面白いけれど…
ネタバレなしです☆
児童養護施設や、そこに至るまでの人間模様や心情、それらがとてもわかりやすく描いてあり惹かれました!
ですが期待をしていただけに残念に感じたのは展開の遅さでした。
わかりやすく描いたりわざと回りくどく描くのならわかるのですが、ダラダラと長くなってしまい次の話を買うのか段々悩む次第で;;;
なので切なさや悲しさなど、全てが薄れて本でパラパラ読む程度に向いていると感じました…by うーーーーーーー-
0
-
-
5.0
子育てを考えさせられる漫画ですね
続きも読んで見ますby 匿名希望-
0
-
