みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(116ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,087件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 582
評価2 4% 82
評価1 2% 34
1,151 - 1,160件目/全1,755件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ライトな作品

    実際にはこんなにきれいなハッピーエンドばかりとは行かないでしょう。でもそれでも、こういう現実があるということを、堅苦しい本ではなくマンガで知れるという意味では貴重な作品だと思います。虐待をよく知らない人が、最初からあまりにもリアルな作品を読んでしまうと、拒否反応が出て、逆に見て見ぬふりをするようになるかもしれません。なので今作品は初心者読者向けかなと思います。

    by 299299
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    興味本位で

    興味本位で見たものの、連日報道される幼児虐待死などを目にしていてそれに向き合う、少しこんな事が起きてるよにフィクションでも触れられた作品。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    今を象徴している

    『子供は小さな大人ではない』訳で、絶対に大人の助けが必要な生き物です
    だから何かあったら絶対に守ってあげなくてはいけない
    守られる必要がある
    児童相談所が必要とされない世の中になって欲しいと思いながら読みました

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とても

    最近よくニュースでも見かける児童虐待の事件。心が痛いですし、今もどこかでこういう子どもがいると思うと、、、つらいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    いろいろ考えさせられる作品でした。
    衝撃的な事実、これが本当に起こってるんだなという事、信じられない気持ちです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    好きです

    興味本意で読み始めました
    虐待にもいろんなケースがあって、その親にもいろんな心理があるんだなと思いました。
    我が子もいろんな気持ちを吐き出すことができなかったりもあって、子どもの心理を勉強させてもらってます

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    施設

    児相から送られてきた子供達が生活する場所で働いていたので、
    この作品は比較的よく調べて出来ているなぁと思いました。
    フィクションでも似たような事例が沢山ありましたので、読んでいて思いだしました。
    子供達が皆、笑ってくらせますように。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    広告で気になっていたので!

    私も子を持つ親なので虐待と言う言葉には敏感ですが、ニュースで実際にあった話が元でしょうか、もう少し深く掘り下げるともっといいと思います!

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    怖い

    最近ニュースでも虐待の話は聞きますが、こんなことが実際にあちこちで起きているのかと思うと不安です。
    周りの声にも注意を払わないといけませんね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    こういう児童福祉司さんはいるのでしょうか?現実はあんなに熱く規律の守れないで
    救える命はあるかもしれないって思えてます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー