【ネタバレあり】ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(11ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアル
児相の話、虐待がリアルでみていて辛い人もいるかもしれないが、現実として知っておく必要もあると思う。話のスピードはゆっくりなので単行本ならよいが、電子版だとなかなか進まず少しもやもやしてしまいます。
by はなはな10-
0
-
-
5.0
泣いた
特別編の被災地での話が泣けてしまった。どんな状況でも、ストレスからの行動は防ぎようもなくて、避難所での虐待報告がって台詞に胸を締め付けられた
by 間野-
0
-
-
4.0
虐待をしてしまう親には親なりの事情があるのかもしれないですが、悲惨な子どもたちにはなんの罪もありません。読んでいてつらくなります…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルにこんな事が起きてると思うと怖いです。
加害者になるお母さんの気持ちも分からなくはないけど、この漫画を読んで踏みとどまる人がいてくれたらいいな…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
理想かな
現実の児相の職員さんが実際どのような活動をされているか預かり知らない事だけど、
作者さんの「こうあって欲しい」気持ちの表れのように感じた。
色んな人の目に止まるといいなと思う。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料版を読みましたが、途中で心苦しくなりやめてしまいました。本当にこういうことってあるんだろうなと思う。画質のせいなのか、ボヤッとしていて気になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かーくん
ゆーくん助かって本当に良かった。お役所仕事だけじゃなく情熱をもって仕事してくれる人現実にはいるのかな…
子供の絵がふわっとしてて可愛くて好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせれる
虐待をする親と、その周りの環境。
そして、それを助けてくれる機関があること。
漫画を読んで勉強になるって感じることは久しぶりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あ
本当に泣けます。漫画じゃなくて本当にこういうことが起きていると思ったら悲しくなるけどこうなる前に誰かに相談出来たらいいのにねって思います!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
非常に考えさせられる作品。
エピソード2のかー君ゆー君一家については虐待をしてしまった継父も元々子供を可愛がってた部分があるだけに切ない
かー君がトラウマ発症させなければ幸せな家庭になっていたような気がby 匿名希望-
0
-