みんなのレビューと感想「青楼オペラ」(ネタバレ非表示)(357ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ハマりますよ
どの登場人物も魅力的です!
時代が…と抵抗感がある方も、どの時代も恋愛をする男女の感情には共通するものがあって、すごく共感できたりときめいたりします!
そしてやっぱり絵が綺麗で読みやすいです。
なんども読み返したくなるストーリー。
ただ長いので覚悟。
ハマってしまうので。
どうなるの?と気になって全話購入してしまいますよー。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハマってます
まだ、最初の方ですが読めば読むほど
面白くなってきて見飽きません。
恋も、どんな展開になっていくのか楽しみで仕方ありません(笑)
なんせ、ヒロイン可愛すぎ。
単行本買おうかなと思うくらい、見応えはあると思います。
まだまだ、話しが長いので2人の恋の行方を応援しながら、まったり読んでいこうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
話の作り方が絶妙
題名にも書きましたが、この作者さんは、話の作り方が絶妙てす。
江戸の時代の郭のはなし。
普通ならお色気シーン満載のイメージですが、ほとんどそういったシーンは見受けられません。
でも、ここがそういうところだと言うのがわかり、主人公は、武家の娘であるにも関わらず、このような所で体を売る仕事につかなくてはいけなくなってしまいました。
そんな彼女を取り巻く、からだの関係のない男たちが様々な恋模様を見せてくれます。
女性もバイプレーヤーとして最高です。by ディティクティブ-
0
-
-
4.0
アカネとソウスケの関係が焦れったい!!
早く結ばれてしまえばいいのにって思ってしまいます。
アカネの家を陥れた犯人も誰なのか気になりますが、誰もが怪しい…
ソウスケと結ばれる事を選ぶのか、家の再建を選ぶのか…アカネの選択も気になります。両方選ぶ事が出来ない時代だったんですね。
2人で幸せになって欲しいです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
初っぱなの展開は、なんかこの世界観を描く作品にありがちパターン。花魁あるある(笑)みたいに読んでたけど。
絵も可愛いし、読んでいくうちに独特の花魁道中が楽しいなぁと思いました。
お金持ちの娘さんが主人公だから長続きしなそうだと思ったけど、色々な葛藤や前を向いて歩く姿に応援したくなってしまいました。
いつの時代も正直者がバカを見るのかなと感じることは多いけど、真っ直ぐ自分らしく幸せになってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最高❗
桜小路先生の作品は、何度見ても飽きない、忘れられない話しで大好きです。
by おのちゃん07-
0
-
-
4.0
なかなか
なかなか面白い。
展開が一難去ってまた一難の定番的展開ではありますが、現代の設定ではないので、見ていてなかなか面白く感じます。
それ以外を書くとネタバレの内容を書いてしまう恐れがあるので書きませんが、江戸時代付近の雰囲気を感じながら読める作品になっていると思います。
連続読みしたくなるかもしれませんので、要注意。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
遊郭がテーマのお話ですが、ドロドロした表現や性表現もあまりなく、さらっと読めます。話のテンポも良いです。
主人公は武家出身で芯の強いお嬢様、振袖新造の朱音。とてもがんばり屋でまっすぐで、読んでいると応援したくなります。
惣右助との距離感にどきどきしつつ、二人の恋の行方がとても気になります。
絵柄もとても可愛いのでおすすめです。by Airflower-
0
-
-
4.0
良い意味で…
最近読み始めたばかりなので現時点での星数です。
時代考証や職業考証もしっかりされていて、絵柄もきれいなので読み応え抜群です。
一筋縄ではいかなさそうな主役の2人、その周囲の人々の思惑がどう動くのか、見所が沢山あって。
単純なラブイチャ青春モチーフ(それがダメという意味ではありません)に飽きた方や男性にもオススメしたい作品。by misanana-
0
-
-
4.0
面白い
読んだことのないジャンルも気軽に読めて面白いです!
by 匿名希望-
0
-
