みんなのレビューと感想「青楼オペラ」(ネタバレ非表示)(271ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ネタバレレビューありです。
全部読みました!!
江戸時代の吉原の話で昔の話とか興味なかったけどこれは絶対読んだほうがいいと思った
主人公の茜が近江屋のそうすけにだんだん惹かれていくのがいい///
最新話が出るのを楽しみにしてますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
この方の書く漫画はどれも好きです。
どれも漫画でしかおこりえないことだけれど
見ていてきゅんきゅんしました。
だれが両親を殺したのか
2人の関係はどうなっていくのか
とてもたのしみで続きが出たら
必ず読みたいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ヒロインが花魁になる話なのに全然イヤらしい感じの描きかたはなく、それでいて登場するキャラクターがどれも個性的で魅力的でした。江戸時代という舞台設定に始めは馴染めませんでしたが、読み進めていくうちに虜になりました。面白かったです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
武家のお嬢様が、吉原で女郎に。
悲壮感漂う設定だけど、全く、そんなことが感じられないストーリー展開。
親の仇をさがす覚悟と、若旦那との恋愛、主人公をとりまく人たちすべてが、好感がもてる感じがいいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
華やかな
と思わせる花魁の世界でのお話。
派手な世界で頑張るすごく素直な主人公と若旦那、二人のもどかしいけど、でもピュアな感じが、とてもむずがゆいです!笑
まだ全部は読めてませんが、二人のこの後の展開が、気になってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃドキドキする!
朱音と惣右介は嘘を付くのが苦手なタイプでお互いの態度や言葉で惹かれあったり傷ついたり一話一話読んでいて一喜一憂してしまいました。
朱音の複雑な心境と裏のありそうで本当は真っ直ぐな惣右介の気持ちがなかなか交じり合わず周りに助けてもらいながら少しずつなければならない存在になって行くとてもドキドキする話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はじまりから、、
次に次にと、読みたくなる。今まで時代物の漫画は読んだことなかったのですが、この漫画をきっかけにハマりそうです。途中〜なかなか展開が進まないように感じました。じれったいのが歯がゆく、のめり込むように見れました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料
無料配信の所まで読みました。
武家の出の娘が訳あって遊女になるお話ですが、この手の話特有のドロドロした話になっていません。多少美化されすぎな気もしますが、そこは漫画ですし、花魁の衣装など可愛いので気軽に楽しめて良いかなと思いました(^^)
今後の展開はなんとなく三角関係になって、当て馬君が良い人な分かわいそうになりそうな気がしたので星4つにしました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
綺麗です。
まだ、痛いけな15歳の主人公が、色々な男性に守られながら花魁としての目的を果たしていこうとする。面白そうです。絵が可愛いので、お侍いさんたちとか怖いシーンも緩やかですね。クスリとすると頃もあり、早く読み進めたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃおもしろーい。
若旦那もめっちゃかっこいいし。
たまに顔が赤くなるところとか、ほんっとキュンキュンするー!!!
あんな人に守られてるあかねはホンマ幸せ者だと思う。
2人がハッピーエンドになるといいなby 匿名希望-
0
-
