【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(183ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
無料
のだけ読みました。すごく気になり、絶対最後まで読みます!!
お嬢様が…こんな仕事するのにこんなにも覚悟でここにきたなんて色々な事情が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が綺麗なのとストーリーにハマり一気に読みました。こんなふうに男の子の人に求められる人はいいな〜と思いました。朱音ちゃんの行動力、健気さに惚れる若旦那も素敵です。
by えみさや-
0
-
-
5.0
時代物を読んだことがありませんでしたが、評価の高さにつられて読んでみたらとても面白かったです。
一途な若旦那に茜が次第に惹かれ愛し合うさま、登場人物の境遇、身分、親を殺めた犯人探しなど、最後まで目が離せなかったです。特にあかねの幸せと若旦那の気持ちが報われて欲しい、リイチはどうなる?と思いながら読んだので最後結ばれてからの様子が描かれていて幸せな気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分が多いので、そこまでと思い読み始めましたが、はまってしまいました。絵も綺麗だし。吉原の話ですが、陰の部分は少女漫画で許される範囲での描写だし。両親の殺害という大変な過去を背負ってしまったけど、茜音は、みんなに守られて、ハッピーエンドで終わりそうなので。(まだ、最後まで読めてません😅)この先、楽しみに読み進めたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
桜小路先生の作品は初めてですがもう大感動です。ハラハラドキドキうるうるしながら一気に読みました。若旦那の真っ直ぐな純愛、親の敵をとりたい朱音、兄のような頼りがいの利一朗など魅力的なキャラクターもたくさんですが私は朝明野さんが大好き!別れを決意した茜に朝明野さんの『あの子を捨てておまえがこれから行く道は寒くて寂しいものになるだろう、、けど昨夜のことは行火になる懐に抱いて行きなんし』の場面ではもう号泣です。厳しい苦界で生きてきたからこその深い思いやりだと感動しました。何回も読みたい名作です!ありがとうございます!
by Yumeちゃん-
0
-
-
4.0
続きが、気になります。
今、とってもいいところまで読んでて早く続きが、読みたいです。
最初の設定にだいぶ無理があるんじゃないかと思っていましたが、朱音もそこに疑問を感じ、調べているので、今後が気になります。
何より、2人の関係どうなっちゃうの~by 匿名希望-
0
-
-
4.0
変わり者
変わり者の旦那に見初められる主人公は花魁!
現代にはない話だからこそ面白いです!キュンキュンしちゃいます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女の幸せ
江戸の吉原のお話。
遊女になった武家の娘と若旦那の優しさと切なさに引き込まれ、一気読み。
時代考証もしっかりしていて、安心して読めました。
最後の大団円で、もう言うことなし。by やまゆり-
0
-
-
4.0
全巻読んだ。若旦那は、一目惚れ、最初から好きだったなんて。まさかお嬢様時代からだったなんて。一筋な感じが良い、
by ポテポテポテ-
0
-
-
4.0
絵が綺麗
花魁との絡みも好きです。
どんどんあかねが綺麗になるのも素敵だなと思います。
ポイント使ってまで読またいとまでは思いませんでしたby みーも*-
0
-
