【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(101ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
買いです!
無料分まで読み進めました。
江戸時代、吉原、武家と商人、主と使用人の立場など、世界観が確立しているけど現代風に読みやすく砕いてもいて、物語に入り込みやすいです。
ベースに流れるお家のとり潰しのきっかけになった事件の謎解きも気になるので、続きを購入して読みたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
先が気になりますよ。
絵もストーリーも素敵です。めちゃおススメです。誰が読んでも面白いと思いますよ。
江戸時代の武家の娘が 女郎になるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
スピード感がたまりません!!
展開が早くて、あと1話、もう1話とスルスル引き込まれてしまいました!!お互いを大切に思う気持ちの形が交差して…色恋だけでなく政治的なあれこれも絡み、目が離せません。まだ購読途中ですがとても読み応えがありました!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
吉原…。この時代に生きた人達はすごい真剣に生きてたんだなって思いながら見てました。主人公には幸せになって欲しい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
作者さんが大好きで迷わず買いました。
長作だけど、飽きない。
心が乱されたり、傷ついたりする絵がとっても上手で
こちらまで心臓がギュッとなります。色んな生涯を乗り越えて
ただのハッピーエンドじゃないストーリーが大好きです。by paoooo-
0
-
-
4.0
武家のお嬢さまが遊郭へ売られて、敵討ちを果たすまでの話ですが、飛ばして読んだのでハッピーエンドのようで良かった。
15,6歳で売られて、客をとらないで済む遊女って実際いたのかな。
今も借金の方に売られる女子供って沢山いるんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
何者かに殺された親の敵討ちのために遊女になり情報をあつめる朱音と実は朱音に一目惚れをしていた惣右助。また婚約者も現れ最終的に誰とくっつくんだろう?どう終わるんだろうと気になりいっきに読んでしまいました。
by のんのん3330-
0
-
-
5.0
夢中で最後まで
久しぶりに、夢中で最後まで読みました。
若旦那、利一郎の無償の愛にキュンキュンしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親をなくした武家出身のアカネ
自ら遊郭に身を沈めたのには
訳があった。
両親を貶めた犯人を探す為
だけど遊郭に来て無事に済んでるトコが
そんなラッキーあるの?って
思うところ。
キレイに描きすぎ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まず絵がすごくキレイです。
ストーリーもミステリー要素あり面白い!
最終話まで購入しました♪
何回も読み返すと思います。by 匿名希望-
0
-
