みんなのレビューと感想「日日(にちにち)べんとう」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:20話まで 毎日無料:2025/10/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 165話まで配信中(44~54pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWいい
料理上手な女性ってやっぱりいいわ〜
羨ましい。
大女優の隠し子って、父親は誰なのか気になる。
そして、主任もカッコいいわ〜
今後の展開が楽しみ。by hiyuyo-
0
-
-
4.0
面白い
絵が古臭い気がして躊躇してしまっていたのですが、読み始めたら面白くて止まりませんでした。おすすめです!
by テキサスのいーさん-
0
-
-
4.0
様々なキャラクターが居るから楽しみ
複雑な事情で幼少期を過ごした黄理子。様々なキャラクターが居るから読んでいても飽きないです。たまに料理の話しが出てくるのが楽しみ。
by chip777-
0
-
-
4.0
美味しそう
お弁当が美味しそうで、つい読み進めてしまいました。
お弁当に肉類などのタンパク質が入っていないけど、腹持ちは良いのかしらと少し気になりますが、滋養に良さそうです。by トメイトウ-
0
-
-
4.0
毎日をちゃんと生きるってことかな
出生、生育、色々とあって大人になり
日々起こることに丁寧に誠実に向き合って
人として成長していくキリコちゃん
理屈で割り切れないものに、無理に決着つけなくても
己の心とタイミングが、次のステージへと導いてくれるはずよ
わっぱ弁当箱を買いたくなりました´⌔`*)by りんごデリシャス-
0
-
-
4.0
全体的には好きだけど…
まだ無料分ですが、読んでいるうちに段々好きになってきて、現代でも、黄理子のような人がいるとほっとするなという気持ちになりました。
でも確かに色々詰めが甘そうと、私も山奥で暮らしていて、食には色々関心が深い方ですが、私の周りの人たちでも、調味料は自分で作るので、きりこさんくらいの方なら、ケチャップもマヨネーズもバターも、ベーコンやハム類も使わないはずだと思います。きっとそんなものも買わず自分で作るはず。豚や牛の肉とかもあまり食べないのに胃腸も慣れてそうなので、肉ももっと少なそう。
他のレビューのネタバレを読んでしまって、荒井さんの好感度が落ちました。残念。by 秋の夜長0005-
0
-
-
4.0
人間模様と禅の教えが楽しめる!
デザイン事務所で働くに谷貴理子ちゃんが主人公。禅寺で育ち、手作りの丁寧な食にこだわり、上司の荒井さんと良い仲になっていくのだけれど、禅寺に預けた女優のお母さんやら濃いキャラの登場人物が続々。するめのように味い深い作品
by ちゃらりん-
0
-
-
4.0
あ
面白かった!主人公のあのワッパのお弁当、あれにご飯入れて食べるだけで美味しそう!お母さんとの関係が気になるけど、よく慣ればいいね!
by 山田まんqpqp-
0
-
-
4.0
レシピ、けっこう参考にさせてもらいました(笑)。初めは応援していたきりちゃんと、その交際相手、まさかその後そうなっちゃうとはなぁ。でも結局そのほうがよかったみたい。
by Flussofiume-
0
-
-
4.0
地に足つく
地に足着くってこういうこと
体の声を聞き
季節を読み
自然と調和する
本当に必要な物と暮らしたい
そんなマンガby Chisa-
0
-