みんなのレビューと感想「おとむらいさん」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
色んな形の旅立ち
色んな形の旅立ちがあるものですね。昨年父が亡くなりましたが、先にこの漫画を読んでいたら、もう少し楽しい、いい旅立ちをさせてあげられたかな、と思いました。私も葬儀はいらない派でしたけど、こんなふうにしてもらえるなら、やってみたいかな〜
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
5話まで読みました。読みながら急に泣いてしまって、自分でもビックリでした。
主人公がどう成長していくのか、楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣きました
複数話無料だったので何気なく読みました。
すぐ泣けました。
全ての人が、宗派とか関係なく、最期は素敵なお別れが出来たらいいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりにマンガでこんなに泣きました。
世の中のお葬式屋さんが、このマンガの方達みたいに温かくて遺族や故人のことを考えてくださる方ばかりだといいのになぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ読み途中ですが
医療現場で働き、亡くなる患者さんやご家族を多く見てきました。亡くなったあと、どのようなご葬儀をしていらっしゃるか、ご家族のお気持ちは晴れるのか、気になっていました。
葬儀といえば形式化されたもののイメージが強いため、このような故人様らしさを取り入れた熱心な葬儀があると素敵だなぁと思いました。
人間の本当のドラマの連続で、続きが楽しみです。気持ちが荒んでしまったとき、涙を流すきっかけをくれる作品です。by サイマナリ-
1
-
-
4.0
お葬式を結婚式に、なんてちょっと斬新すぎな気もしますが、漫画だしいいのかな。
葬儀屋さんのお話はなかなか読んだことないのでおもしろかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中までだけど、読み応えあるのある、ヒューマンドラマ。人生の最後を見送る仕事は奥が深いと、関心させられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
納棺師の方のお話を読んだ事があり、自身も葬儀関係に就いているものとして、大変興味深く読みました。葬儀を、仕事としてだけの捉え方ではなく、見送る側、見送られる側両方の想いと共にやり遂げていく。対価もありますが、気持ちに寄り添っていただけたとき送る側としてはお世話していただけて良かったな、と思えるようにお手伝い出来ればいいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作品を見ててとても心温まる内容です
色々な葬儀の形があり、時には寄り添って、こういう人になりたいと思いましたby ドゥラ-
0
-
-
4.0
切ない
突発的に起こり、最短で執り行われなければならない「葬儀」
そこに故人と遺されたもののヒトとしての想いをあらわす難しさとすべての人への敬意に頭が下がる思いですby zxcvbんm12-
0
-