みんなのレビューと感想「なんびょうにっき~ある日突然、10万人に1人の難病にかかった!!~」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
重い話しだけれど…
今の元気な自分をありがたいと思う作品です
認知症の母親がいるのに入院しなくてはいけない、もどかしさ
いつ治るか分からないせつなさなどでなんだか泣けてきます
自分が急に具合が悪くなってしまったら、ためらわずにすぐに救急車を呼ぼう!と思いました
ためになる作品です
まだ2話しか読んでませんが続きを早く読みたいですby 匿名希望-
1
-
-
4.0
簡素化されたイラストレーターらしい可愛らしい絵柄のお陰で、大変重い内容のお話が、さらっと読むことが出来ました。いつもの日常が、難病のせいで激変。作者さんの壮絶な闘病生活が始まります。まだ途中なので、この先どのような治療を受け、難病と闘っていくのか…。続きはゆっくり読み進めようと思います。
by はる+-
0
-
-
4.0
無料で試し読みで読んでみておもしろかったので購入しようかと悩んでます(((^_^;)
難病って本当にいろいろな病気があるんだなぁ~…って思いました(((^_^;)
なかなか考えさせられるマンガが増えてきているので知らないことを知れるマンガが増えるのはいいことだと思います(*^^*)
いろいろ勉強になりました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他人事ではない…
まだ途中までしか読んでいませんが…自分もアラフォー、仕事しながら親の介護も覚悟しながらの生活(今のところは両親ともピンピンしてるけど)
そんなときに自分が難病と診断されたら?親は?お金は?自分の未来はどうなるの?
実際に自分も病気で入院手術を経験したこともあるし、それまでの症状が出ていても「疲れてるのかな?年齢のせいかな?」というのもリアルに共感できます。
少しでもいつもと違うと思ったら病院へ。治るものなら早い方が絶対に良いのです。
作者さんのこれからに幸あれ、介護と闘病がんばったのだからこれから幸福がたくさん訪れますように。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
話しの内容はとてもいいものかもしれませんが、絵がとても簡素すぎて私はあまり好きではなかったです。いまいち。
by たいちママ-
0
-
-
5.0
難病は名前も難しい
はじめて聞く病名でした。
空気中にあるウィルスや細菌を吸い込んだだけで発病してしまうなんて、日頃から疲れやストレスを溜めないよう注意したいと思いました。いつなんどき、何が起こるかわからないですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼのした絵だが
満足に体を動かせない難病にかかって、
漫画家という安定してない仕事。
家族は年老いて軽くボケた母親のみ。
すごく崖っぷちなんだけど、ほのぼのした絵なのでサラッと読める。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いですね
ストレスだったのか、疲れだったのか、本当に怖いです。
元気になられて良かったですが、再発の不安がずっと消えないなんて辛過ぎます!
私もお年頃。
無理し過ぎず楽しい事を見つけながら生きていこう!と思いました。by りんたんぽん-
0
-
-
3.0
読みました
読ませていただきました。なんびょうにっきというタイトルですが、自分も難病持ちなので、大変なことがありながらもたくましく生きておられる作者さんに勇気をもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
突然、こんなことになるなんて、それを受け入れるだけでも大変だろうなと思います。人生何があるかわからない。でも作者の生き方に励まされました。
by 匿名希望-
0
-