【ネタバレあり】花嫁に配属されましたのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
15話まで読みました。社長が選んでくれたカジュアルなパーティーに着ていく服装が……それなりのお値段にも見えないし、センスがない。社長のセンスがないのか?絵師のセンスが悪いのか?
by Moto0610-
0
-
-
5.0
どんどん2人が惹かれ合っていて、契約結婚がどう変わっていくのか続きが楽しみです。漫画の世界だなぁ~って思うけど、続きが気になります。
by えむえむたん-
0
-
-
1.0
仕事といえばダイレクトメールこらコピー、お茶汲み、熱帯魚のエサやり、など。
外でお茶飲んでいてら、そこにお爺さんが通りががり、お茶を飲ませる。自分が飲んでいたコップで飲ませたのか?その、お爺さんが実は凄い人だった。by ある日の熊-
0
-
-
2.0
残念な主人公カップル
ヒロインとヒーローの人物設定があまりにも雑というか、魅力がない。職場の設定も何時代?ってくらいズレてるし、160億の商談が水筒の麦茶一杯で決まったり…何もかもが「なんだかなぁ〜」って印象です。課金はしないかな。
by won???-
0
-
-
1.0
絵が可愛いので無料分には読みましたが
課金してまで読もうとは思えませんでした
庇護欲わかせるため?何を狙ってこんなキャラに仕立てた?
読み進めてもイライラするばかりかと思いますby レレレのレレレ-
0
-
-
3.0
無料分のみですが鈴鹿はお茶をいれるのが得意で、でもそれだけ?社長はあちこち気を配りしかも何でも出来て完璧。よくあるシンデレラストーリーですが、ちょっとヒロインがぽやっとし過ぎ?面白いですが、これ以降課金するのに悩みます…
by ははのこパンダ-
0
-
-
1.0
セリフも含め文章の稚拙さや仕事への取り組み方、会社シーンが多いわりに主人公含め仕事をしているシーンは皆無。失礼ですけど作者さんの社会経験の無さを疑いたくなるレベル
by あさ凛-
0
-
-
4.0
田舎の祖父母に大事に育てられた鈴花。一杯の麦茶がとんでもなく大きい利益へと繋がる商談がまものとなった。昇進の打診の席で2度目となる桐原社長と会う。彼女の仕事を馬鹿にしたが、彼女は誇りを持っていた。
by てるくま-
0
-
-
5.0
お兄ちゃん!?
お兄ちゃん絶対妹として見てなくない?と思いながら読み進めています。社長はそれに気づいている…????のか?
by 🔐-
0
-
-
3.0
ビミョー
甘々系といえばそうなんだけど、なんか、俺様すぎる社長に時々イラッとくる。ま、それも設定なんだろうけど、悪いわけじゃないけどハマるほどでもないくらいの面白さでした。
by あックス-
0
-