みんなのレビューと感想「黒源氏物語」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
どんなところが黒?
読み進めてみます。
源氏物語、好きです。
身分の低い女の息子とか言われているのを聞くと、本当に心から、嫌いな人だと思います。by いちはなみく-
0
-
-
4.0
好きな作家さん
好きな作家さんの作品で、絵のタッチがすごく綺麗で、美しさに癒されます。物語は平安の源氏物語ベースなのであまり興味はありませんでしたが、ダーク系の作品ということで、続きが気になります。
by hiro0411-
0
-
-
2.0
10話までの感想
元の源氏物語をほとんど知らないのだけれど、ストーリーが、10ページ分を3ページにまとめたみたいな、要所だけを切り取ってつなげたみたいな感じで、幅や深みがなく入り込めない。
コミカルな物語であればテンポのよさとなり得るが、かなりシリアスなので、エピソードごとにある程度の読みごたえや高まりは必要だと思う。
元の源氏物語がこのままだとしても、もう少し膨らませてほしい。
加えて、主人公の心情が多い進み方なので、他の登場人物は影が薄い印象になってしまう。人物の描きわけができてなくて、とくに女性が皆同じに見えて誰なのかわからないのも一因に思う。
10話時点の感想なので、話が進めば深みも出てくるのかもしれないけれど、期待薄。
でも、主人公の子どもっぽくて野心的で闇深いキャラは魅力的。
要するに、オリジナルの部分であると思われる主人公のキャラ以外がイマイチなので、なんかもったいない。by 月夜の桜-
0
-
-
3.0
男性はキレイ
男性はこの時代の衣装が似合っていて、ステキ。
だか、女性の描き方がイマイチかな。
話の展開は個性的で楽しめたけれど、この絵柄なら現代の話のほうが合っていそう。by ブルームーンと青い月-
0
-
-
2.0
麗しくもあり、コミカルであり
好きな作家さんなので読んでました。源氏物語をご存知の方は重ねて読まない方が良いかもしれません。本物はもっとややこしいですよね。
このお話は、このお話だと思って。。。
とにかく主人公が歪んでる…だから『黒』なのか?と解釈しようと努力家しています。by まぁかぁちゃん-
0
-
-
2.0
これは
好みが割れる作品ですね~
某有名作品とは別物として読んだ方がいいです、はい。
こちらの光さんはかなり拗れてます。
ヤンデレですかね。
本筋は通ってるので、まぁ…いいか?的な…
私は無料分で十分です。by たっちみの-
0
-
-
1.0
うーん
迷ったけど
このまま読み進めるをやめます
源氏物語、大好きなんだけど
イメージと絵が私には合っていないように
感じますby シンクンヘ-
0
-
-
3.0
まだ
無料分ですが読みました。ブラックな光源氏。いやぁ歴史上の人物っていろんな解釈があっていいと思うんですよね‼︎‼︎それもまた一部分だと思います。どんな展開になっていくのか気になりますが、ゆっくり読み進めたいと思います
by しきぃ-
0
-
-
3.0
黒源氏物語とあるけれど、光る君より父である桐壷帝の方がブラックに見えます。
原作では桐壷帝は最愛の人の忘れ形見である光る君を溺愛していますが、この作品では突き放しているように描かれていて、後ろ盾のない光る君をの寂しさや歪みが強く伝わってきます。by しましまニャンコ-
0
-
-
3.0
古典は 難しい
他の作品がよかったので 読んでみました。
現代ものチャラい男のテンポ良さが、古典だと難しいですね。by 梅梅-
0
-