みんなのレビューと感想「ふれなばおちん」(ネタバレ非表示)(330ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全126話完結(34~44pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最後だけ購入しました。
ラストの二人を読んでいると切なくて、胸が締め付けられそうでした。
それと同時に、自分の家族の大切さも切々と感じました。今のところ、私は愛も恋も旦那ですんでるので幸せなのかもしれません。一方通行かもしれませんが(笑)by ハローコンパクトボックス-
9
-
-
5.0
道ならぬ恋の結末
恋と愛
夏さんが選んだのは愛
恋の行方は最終話で完全に純愛に・・・
切ない終わり方に様々なご意見がありますが、純愛という部分ではこの終わり方しかないような気がしました。
恋は切ないよね・・・by たかのママ-
7
-
-
5.0
一気読み
赤ちゃんいるのに睡眠時間潰して読んじゃったー。久しぶりにはまった。ドキドキして切なかったです。
by 匿名希望-
6
-
-
5.0
なんて切ないんだろう
普通のおばちゃんが恋して女を取り戻し綺麗に…なだけじゃない。
この漫画、
いけない恋だと分かってるから苦しくて、だけど苦しさに気付いたときにはもう引き返せないくらい好きで好きで仕方ない
って感情を絶妙に表現してます。
久しぶりに恋愛モノで泣きました。-
30
-
-
4.0
来世では幸せに?
倫漫画は一杯あるけどそこに出てくる奥さんはスタイル良くて見た目キレイ。でもなっちゃんはどこにでもいそうなアラフォー?髪バサバサ。ジャージが必須。娘の捨てるはずの体操服を着たり…私だってしないわそんなん(笑)
だから親近感わいちゃったステキだった。女は恋するとキレイになろうと努力するんだよ。いいか?世の男共!奥さんが結婚後または出産後に所帯臭くなったとか女を捨てたとかいうのは旦那の責任でもあるんだよ旦那がずっと女扱いしたら奥さんも女でいるんだよ。なっちゃん辛かったね。頑張ってお別れできたね。
ラストもビックリしたけど案外受け入れられた。でも私的には龍は役者で大成してずっと独身。なっちゃんは龍をTVで見て応援してる。というのがベタだけど良かったかなー。来世、龍となっちゃんは会えるかな?こんどは逆不倫だったりして龍が奥さん持ちとか。それか生まれるのが20年ずれたりとか(笑)(ーー;)by 匿名希望-
43
-
-
5.0
ハンカチ必須
最初は不倫の漫画か…どんなものなんだろうと思っていたら、最後まで純愛というか、純粋な恋愛でした。
ドキドキしたり龍さんに会いたくてちょっとずつキレイになっていくなっちゃんがたまらなくかわいいです。
なっちゃんがとにかく好きになりました。
ラストのシーンはええぇと思いましたが、途中の私の最後の?屈託のない笑顔〜の伏線がよみがえりました。
あぁ、やっぱり(終わらせることが出来たとは言え)ハッピーなまま終われないんだなと…。
他の方も書かれてている、来世なら深く落ちていく…というのにも納得…本当に切ない。
バットエンドは何故かその作品をとても印象深く残すので、私はとても好きです。
なっちゃんが来世でもっと幸せになれますように。by 匿名希望-
12
-
-
5.0
夏さんの素敵な恋
すごく私たちの身近な世界をカッコつけずに描かれていると思います。
永遠に変わらぬものはない。
愛だって、常に一定ではない。
悩んだり、苦しんだり、切なかったり
それはただ1人の人を見つけたからといって、私たちから無くなる感情ではない。
人には理性があるから、我慢し踏みとどまる。
わざと素っ気なくしたり、無かったように振る舞うのは、弱い自分を何とか踏ん張らせるため。
人は弱くて流されやすいものだ
そして、移ろいやすい
その中で、本当の恋や愛に気づく
…危うく儚い存在だ…と再認識しました。
夏さんの恋
素敵でした。by 773ななみ-
27
-
-
5.0
私もこんなに課金したのは初めてです!3日で一気に読みました!!世界に入った!!
by 匿名希望-
6
-
-
4.0
引き込まれたけど
当方32歳女、既婚子供なし。
登場人物の揺れる心と葛藤など、リアルに表現されていて主人公になった気分に…!一気に読みましたが、周りの人間が良い人すぎるのと協力体制がありえない…だけどマンガだからこんなものなのかな?そして龍の設定である32歳男はあんなに老けてないと思うなぁ。さらにはちょっと夏の旦那にイライラしたりする。元はと言えば旦那が悪いのにね。by 匿名希望-
12
-
-
3.0
おもしろいんだけど・・・
ストーリーの展開はおもしろかったし、登場人物もいい人ばかりで読んでいて和む。
でも、基本的にアラフォー女性をバカにしすぎてないか?
少なくとも私の周りには、いい年して髪がボサボサでジャージ姿で外に出たり、失恋したら袋菓子ドカ食いしたりするような人はいないぞ。
そのせいか、そこだけ逆にリアルさが欠けてる気がした。
そして、多くの人がレビューで書いている通り、ラストのあれは何なのか。
「は?」と思い、何か見逃してるかと何度も確かめてしまった。
あれは勘弁してくれ。
ひどすぎる(涙)by りせこ-
12
-