みんなのレビューと感想「ふれなばおちん」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
うーん。
普通の専業主婦の生活からどうやって面白いストーリーになるのか。。。これからのストーリーに希望したいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
主婦の恋
無料の二話ぶんを読んで、あまり好きにはなれない話だなと思っていたけど、ネタバレのレビューを見て、続きを読みたいと思いました。
子どもがいる主婦なら、少なからず共感できる想いがあるのではないでしょうか。誰も傷つかない不倫なんてあるわけないし、子ども達がかわいそうだと思うけど、主人公を応援したくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
表紙はそんなでもないんだけど、中身の絵がちょっと好みとは違いました。シーンとシーンの繋がりが雑だし、登場人物の感情が伝わりづらい。。残念。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
途中までしか読んでませんが…
途中までしか読んでませんが、少女漫画の主人公がおばちゃんに成った感じの話だな~と言う感じです。
主人公の最初の状態がだらしなすぎ。
私もおばちゃんですが、周りをみても、あんなに身なりをかまわない人は居ないよなぁとか思いました。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
なんか違う
おわりかた?が、メチャクチャ違和感ありすぎて、こういう評価にせざるを得なかった。。
続編とかズルズル描いてる辺り、作者に何かあったわけではなさそうですし、そんなに続編描くなら彼らの続編も描こうよって思ってしまいます😕
嫌な終わり方で全て台無し😑by soterh-
0
-
-
2.0
家族の為に頑張っている母ちゃんです。
女性って男性から見て、結婚して子供が出来てもいつまでも(彼女のときのまま)女性として見てもらいたいか、それとも子供の母親かとしてかのどっちがいいかって男性から聞かれたことがあります。
わたしはまだ結婚はしていませんがやっぱりいつまでも女性として見られたいかも。というのはわがままなのでしょうか?ただ、その代わり人一倍努力は必要でしょうしお金もかかるかもしれません。でも母ちゃんも立派です。ただ、私としては価値観や理想が違うのでどちらかというと子どものお母さん人前で出る時はもうちょっと頑張ってよ!って思ってしまいました。その先の不倫に向かう話ですがちょっとその先読み続けられる自信が無くなったので購入しませんでした。by なみこちゃん-
0
-
-
2.0
どきり
結婚○年目、二児の母な私。
もしや私にも当てはまる?!と、どきりとしてしまいました。
母になるとどうしても自分のことは後回し。
主人のため、子どものためになりがち。
んー、自分の時間を作れるように家族のみんなも協力してください(笑)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いいお母ちゃん
いいお母ちゃんだと思います。
やれ美魔女だ、エイジレスだ、子供と同級生に見えるだ囃し立てられているオバサンたちより全然好感持てます。
子供や夫から見ても、いいお母ちゃん、いい妻だと思うんですけどね。。。微妙なところです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いくつになっても「女」を忘れたくないなぁ…
やっぱりいつまでも女で居ないと
それこそ旦那に捨てられる気がするby 匿名希望-
0
-
-
2.0
いるいる
いるいる、こういうお母さん。と思いながら、読みました。母になると女じゃなくなるんですかね…続きが気になります
by 匿名希望-
0
-
