みんなのレビューと感想「ジョジョの奇妙な冒険 第4部~PART4 ダイヤモンドは砕けない~」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
たまに読み返したくなるのが4部。
ジョジョの世界観とスタンドが自分たちの過ごす日常に溶け込んでいて、一番リアルに楽しめる。
段々と凛々しくなっていく康一くんかっこいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
杜王町に住んでみたい
JOJOシリーズで、一番好きなシリーズです。
杜王町には、スタンド能力を手に入れた人間が一杯。人と同じようにスタンドも成長していくサマはワクワクします。
個人的には、由花子さんのヤンデレっぷりが好きです。康一君との絡みが微笑ましい。
でもなんといっても、ラスボスですね。
あの強烈なキャラにイケボの吹き替えで、アニメ化された時は、すっかりハマってしまいました。
露伴先生の一筋縄ではいかない感じも、面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料なので試しに読んでみました。おもしろそうだったしね。さすがジョジョだった、ジョジョ最高です!好き!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あー、このシリーズが一番楽しかったかも
幸田露伴というキャラクターが最高過ぎて大好きだった
町の中で起こるストーリーがまた最高by 匿名希望-
0
-
-
5.0
のんびりしていたら
無料期間が過ぎてしまい、途中で止まってしまいましたが、いつかまた。
森鴎町のお話しです。
いろんな話が詰まっています。
露伴先生の名言「だが~」が出てくるのがこのシリーズです。
身体にいいレストラン、怖いけど行ってみたいです。
最後にはこのまちのラスボスと闘いますが、このラスボスのサイコっぷりは見ものですよ。by 俯瞰で酸いも甘いも-
0
-
-
5.0
近く感じる
第4部は日本のある街(架空)が舞台になるので、急に身近に起きていることのように感じます。
身近にある学生らしい恋愛の悩み等の中にもスタンド使いとの戦いが入ってきたりして、今までのシリーズとは少し違った方向性で、これもまた面白いです!
この能力が欲しい!と思うものもたくさん出てきます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
日本が舞台
当時、一から三部まで読んでて一番好きだったのが四部。
なんせ日本が舞台という事と、ディオの影がチラチラしてたのが良かったです。by イズルハ-
0
-
-
4.0
おもしろい
ジョジョシリーズ好きです。3、5部が好きでしたが、久しぶりに4部も読み返してみるとおもしろい!!
世界観が独特でいいです‼️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ジョジョ
はこの作品が一番好きかな。
映画も面白かったのに、伊勢谷さんのせいでしばらく見れないんだろうなー。作品と役者は別人格てことにしてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今回は日本でのお話し。
オラオラではなく、今度はドラドラ。笑
あの掛け声(?)ってどうやって思いつくんだろう?笑
主人公の仗助は見た目はヤンキーだけど心はとても優しい男性。承太郎とはまた違ったかっこよさを持っています。by 匿名希望-
0
-