みんなのレビューと感想「JIN―仁―」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. スーパージャンプ
  4. JIN―仁―
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★★☆
JIN―仁―
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,049件
評価5 65% 680
評価4 26% 270
評価3 8% 84
評価2 1% 13
評価1 0% 2
1 - 10件目/全270件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    最初か引き込まれました

    ドラマで見たことはあるのですが、改めて読むと最初の展開といい、人間の生きる意味を考えさせられる深い内容たと思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ドラマで放送してたなぁ、というくらいしか知識がなかったのですが、試しに読んでみると面白さがよく分かりました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    傑作だけど軽く読める作品ではない

    医療、歴史、人間ドラマの三本柱が見事に交錯した感動の大河医療漫画で、現代医療の意義、命への熱いメッセージ、史実キャラとの出会いなど、唯一無二の魅力があります。
    ただ、医療知識や江戸描写の真面目さ、専門性の高さなど、気軽に読める作品ではない事は確かです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    久しぶりに

    以前綾瀬はるかが出演していたドラマを見ていて、懐かしくなり読み始めた、ドラマと重ね合わせながら楽しくよめた。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    描写が細かい

    手術のシーンや江戸の街並み、ものすごく研究されて描いていらっしゃるのだろうと思います。本当に大変だと思う。小説のような漫画。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ドラマの方がドラマチック

    ネタバレ レビューを表示する

    原作はより医療の部分に重きをおいていて、もちろん素晴らしいストーリーなのですが、ドラマほどのドキドキが少ないかな…という点で⭐︎4つにしました。

    ドラマでは、仁先生が婚約者を救えなかったことを後悔していて、野風さんが仁先生の婚約者のご先祖で、野風さんと関わりが深くなるにつれ未来が変わってしまう…というジレンマにハラハラしたものです。

    最初に頭を斬られていた患者は、ドラマでは坂本龍馬だったはずですが、漫画では仁先生自身?ドラマ内では結局あの胎児は何だったのか謎のままでしたが…

    この違いがどうなるのか気になるので、最後まで読んでしまうかもしれません!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    TVとは南方のイメージが違うwww

    漫画は骨太・・・。
    真実どうなのか全く知らないのでどのような顛末になるのか楽しみ。
    それにしても当時をとりまく現代とは違う状況。
    にしても今も昔も妬み嫉みは存在するのだね

    by 556677
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    アイデアは、ありがちですが

    ネタバレ レビューを表示する

    医学の知識がある人の目線から描かれていて、知識がない読み手にも分かりやすく専門用語が解説されています。課金して読もうかな、と思っています。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ドラマでも見ました

    テレビドラマでも同じお話を見ました。マンガの方がもっとお話が細かく、ドラマにはない情報も入っています。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    現代チートなんてない

    ネタバレ レビューを表示する

    過去にタイムスリップして、現代知識で無双する…ではない。
    確かに現代知識なので、その江戸当時に比べればかなりチートと言ってもいいかもしれない。
    しかしペニシリンひとつを作るのに大変苦労して、やっと作れたと思ったら妨害にあって、従来の東洋医療や蘭学の先生方から敵視され暗殺者を差し向けられ…
    とずいぶんな目に合っている。

    それでも彼は医師であることを捨てず、助けを求められたらその場でできる最大の力で患者に向き合っていく。
    その為人にいろんな人が賛同し慕う人は増えていく。
    本人は現代に帰れないと思っていますが、果たしてどうなるのでしょうか。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー