【ネタバレあり】JIN―仁―のレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマを観てハマり、読むことにしましたが、当然ながらとても面白くどんどん読み進めてしまいました。ドラマとは結末は違いますが、どちらも話もとても好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ観ていました。ただの医療漫画ではなく、江戸時代の偉人達も出てくるため勉強の一貫で読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
面白い
どらまをみてまんがもよみたくなりよみはじめました。とまらないくらいおもしろくていっきよみしてます。げんさくとどらまはすとーりーがすこしちがういんしょうがありますがどちらもおもしろいとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画とドラマでエンディングが違うのは、基本的には好きでないけど、この作品は別です。どちらのエンディングも良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いけどラストが不満
咲にプロポーズしたのも束の間。
現代に帰ってきた挙げ句、野風の子孫とのエンディングは若干ですが不満です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医療関係の話と……。
昔にタイムスリップする話で、ラストも衝撃的でした!医学に関しての知識も読めて、今がいかに進歩して治療されているかが分かります!もしも現在に電気や機械が使えないとしたら!手術も出来なかったら、医師の腕と原始的な治療でやることになったら今のお医者さんだと出来るのかな?出来ないと行けないんでしょうね!
by オバオバ-
0
-
-
4.0
お医者さんが江戸時代にタイムスリップするお話。
知識や技術力はあっても、設備や薬品がない!というシチュエーションが興味深いです。
主人公の誠実な人柄も好印象です。
ただ、ラストでちょっと解りづらい部分があって残念かな。
そのままお江戸でも良かったのでは、と。
けどそうすると最初に繋がらないのか。
むむむ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
JI N
以前にドラマ化された名作。
外科医の南方仁先生が江戸時代に
タイムスリップし、その時代の難病、困難を
市井の人々と乗り越える物語。
坂本龍馬はじめ歴史上の人物も
登場し、物語を膨らませくれる。
名作です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分だけのつもりが、最後まで読んでしまいました。ドラマも好きでしたが、恋人の設定やラストがドラマとは違いましたが、原作も面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマからはまって紙媒体のマンガを読み、こちらでも見てみました。タイムスリップものはたくさんあり、期待していませんでしたが、いろいろ工夫しながら患者を救い、自分の使命貫く先生が素敵です。絵はちょっと苦手ですが、素晴らしいマンガだと思います。
by 匿名希望-
0
-