みんなのレビューと感想「ハガネの女」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
先生って大変。
いろんな子どもがいて、それぞれに親がいて、家庭があって。
それをチョチョイとまとめるなんて無理な話。
上手くまとまっているなら、そこには駆けずり回っている先生の努力がある。
なかなかハガネ先生みたいな先生はいないと思う。
だから、読みながら、自分が親になったらどうすればいいのか、
周りの親や子どもたちにはどう接すればいいのか、少しでも学びたい。by かきりんご-
2
-
-
3.0
頑張れー、ハガネの女!親もうるさい時代、教師もやりにくいと思う。負けずに教師道を貫く姿はかっこいいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広の話が泣ける、芳賀先生何て素敵な人なんだろう…
現実ではありえないほどかがやかしいストーリーに涙溢れます。by アガガガ-
0
-
-
5.0
面白いです
読んでいてとてもスッキリします。現実にこんな先生がいたら素敵なのになぁと思います。自分が子供の頃にハガネ先生みたいな先生が担任になって欲しかったです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハガネの女
面白くて一気に購入してしまいました。
子どもたちの描写が素敵で、小さい彼らの優しさを感じる場面ではいちいち目が潤みます。by Catharine-
0
-
-
5.0
子供の目を見て、話を聞いて、ギュッとしてあげたいと思いました。
介護に子育て、自分の体調もあり、子供が可愛いと思えない、まとまりのない子供の話を聞くのが苦痛
けど、本当は心の底から子供が大好きで、1人の人間として尊重したいんです
子供の気持ちに寄り添う事を思い出しましたby 匿名希望-
2
-
-
4.0
こんな先生だったら
本当に子供達の事を考えてるハガネ先生がいたら最高です。学校問題もかなりリアルに描かれているのでは?オススメできます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
稲子最高
めっちゃよかった!
読んで後悔しないストーリー展開と、バッサリきれる教育問題にスッキリ解決目指す主人公に応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
「カンナさーん!」をみてから、面白かったので同じ作者のこの作品を見てみました。
やはり面白い!by パギパギパギ-
0
-
-
5.0
熱血先生!
ただひたすら子どもたちのために身を粉にして突き進む姿がカッコイイです。
話の展開も無理がなく、入り込みやすくてどんどん読み進めてしまいました。by 匿名希望-
0
-