みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全12話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子供を持つ親として
子どもを持つ親として、とても気になるテーマです。面白おかしく、それでいて切なく、発達障害の現実を分かりやすく書いてくださっている良い漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいけど
凄くいいテーマで大事なことを語ってるんですよね、まるで思い出を語っているかのように。。。だからこそ悲しくなってくる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
普通でも大変な子育て…何年も寝不足状態なんて想像を絶する暮らしだと思う。こんなふうに悩んでる方が居ることを初めて知りました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害とは
一言で発達障害とは、というのは難しい。いろんな症状があり自らも発達障害があるからこそ描ける一冊。とても理解しやすく、ためになる本でした。
by さら15-
0
-
-
5.0
とてもおもしろい
発達障害にギリギリ判定されない子供の生育環境が描かれていました。
理解がある人もたくさんいますが、ない人もいてとても大変そうです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいと思う
理解を重ねるのにわかりやすい内容かなと思いました。無理解は問題だよなと思ったけど、まだまだ理解が足りないと感じました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
うちの子もグレーゾーンなのかと悩んだ時期もあるので共感出来る部分が沢山あるし、対応の仕方などなるほどと思う部分があり興味深く読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
様々な障がいと言われるものをもった人たちがいます。その人たちがどんなことを考えているのか知れるきっかけになるマンガだと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
クラスにも教室から飛び出してしまう子がいたけど、そんなに気に留めなかった。子どもが出来てから、我が子がそうなってしまったら、、と不安になった。現実をそのまま描いていて、子どもの気持ちと親の気持ち両方が知れた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らなかった
無料部分だけしか読んでないですが
流石、沖田×華さんの漫画です。
本当は凄くシビアで重たい内容だと思いますが、読み手に重たさをあまり感じさせずに、発達障害の子供や人を分かりやすく紹介している様に感じました。by 匿名希望-
0
-