みんなのレビューと感想「青空エール」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
続きが楽しみ!
河原和音先生の作品が読みたくて探して、この作品を読みだしました。
吹奏楽部にも興味があるので、すごく勉強にもなりました。河原先生が書く男の子の絵と笑い方が好きです。続が楽しみです!by RuruEmiru-
0
-
-
5.0
青空エール
河原和音さんの絵がだいすきです!
青春を謳歌してるような、青春時代を思い出させてくれる作品です。by 年下好き-
0
-
-
5.0
青春真っ只中の憧れの吹奏楽部で、こんな学生生活送りたかったと思わせられます。この作品も、この作家さんの他の作品も大好きです!
by Anne-i-
0
-
-
5.0
ドキドキします
河原和音さんの絵が大好きで、俺物語からこの作品に来ました。両方に共通することですが、主人公の2人がとても素敵で、周りの子達もとってもいい子ばかり。読んでいてこういう青春を送りたかったと本気で思いました。吹奏楽は分からないけど、息子が野球をやっていて甲子園に対する思いやレギュラー争いや先輩との関係、軟式から硬式に変わった時の怖さ、色々なことを思いながら読んでいて何度も泣きました。まだ最後まで読んでいないのでこれからのつばさとだいすけ君の関係にもドキドキしながら楽しみに読みます。本当に良い作品です。
by 悉-
0
-
-
5.0
The青春
青春漫画。いい子たちがたくさん出てくるのでたまに出てくる先輩が嫌味がすごく、際立ちます、、、、、面白いです
by とにすけ-
0
-
-
5.0
純粋な気持ち
青春だなぁと思いながら読んでます。高校生のとき吹奏楽部とか野球部とか、興味なかったけど、漫画でリアルにわかる感じがしていいです。高校生のときは大変でもやりたいとかいうことがなかったので、こんな世界もあったんだなぁと、見える世界が拡がりました。
by ほっこり。-
0
-
-
5.0
甲子園といえば野球部と女子マネージャー!みたいな型があるなかでこの女の子は甲子園に出るブラスバンド部に憧れ、初心者ながら名門ブラスバンド部に入る。それは野球部並に厳しい実力と根性が必要な世界。憧れと現実と青春
とても素敵な物語by たのみ-
0
-
-
5.0
青春そのもの
高校生活、部活、まぶしい作品ですねー。だいぶ遠ざかってきましたが、キラキラドキドキの恋を読みたい人はおすすめ。
by ここだよ-
0
-
-
5.0
吹奏楽あるあるがいっぱい
学生時代に吹奏楽をやっていた自分にはとても感情移入できるストーリー。野球部の応援も行ったし。
今はなき普門館、行ってみたかったな〜。by あならさなまあたまさはら-
0
-
-
5.0
つばさの一生懸命頑張る姿には心打たれます。山田くんとのやり取りもステキです。これから先の展開が気になります?
by はるひなママ^_^-
0
-