【ネタバレあり】高台家の人々のレビューと感想(34ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:16話まで 毎日無料:2025/06/16 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全95話完結(24~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アシガールが面白すぎてこちらに
こっちも面白い、三兄妹美しすぎて大好き
ただそこまで妄想話が自分ははまらなかったな、、たまにくすっとくるのだけど それに木絵があまりに冴えない気がしてしまい
ただやはり面白いですby サンカク-
0
-
-
5.0
木絵ちゃんの妄想がおもしろい!
高台家の3きょうだいはテレパスである。
その長男である光正くんは、それまでの経験から人と深くかかわらないようにしていた。
ところがある日、職場でとんでもなく面白い妄想をしている女性、木絵と出合い、心を開いていく。
その2人を中心とした高台家の人々それぞれの人間ドラマが描かれている。
私にとっての一番の魅力は木絵ちゃんの想像もつかない妄想である。
出てくるキャラクターも面白いし、なぜか木絵ちゃんがごっつい漁師になってたり(見た目も男)、光正くんが原始人みたいになって言葉も忘れていたりと、ぶっ飛んでいる。by しがさく-
0
-
-
5.0
前から気になってた
あしガールが好きすぎて、コミック大人買いして、時々読んで元気出してました。
友達に高台家の人々 も゙面白いよ。と勧められて、まだ途中ですがやはり期待を裏切らない面白さで吹き出しながら読んでます。森本先生の作品は元気をももらえます。
兄弟揃ってテレパス、光正さんのご両親はどうなんだろう。
この先期待しかありません
また大人買いだby ちいたんママ-
0
-
-
5.0
この作者天才かな…
少女漫画… なんだけど、ジャンル分けするのがナンセンスだと思わせてくれる程、ユニークな物語。
もうヒロインの妄想が面白くて最高!
何度も笑わせてもらいました。こんな人、友達になりたい… けど私にはその魅力に気付けないんだろうなあ。
でも人の心がもし読めたら… と誰もが一度は考えてみた事のある願望?を現実化してくれていて、心が読めてしまうが故の苦悩や疲労、ちょっとの便利さ等、疑似体験できました。
登場人物全ての人がそれぞれ魅力的だし、温かい。ちょっと短編集のようにストーリーが過去にいったり、登場人物のアナザーストーリーになるのも、なかなかよい。読みやすくて、ますますハマる。
笑いながらも感動したり、でも考えさせられたり…
すごく素敵な作品です。課金しちゃったな。(笑)おすすめ。by どきんやん-
3
-
-
4.0
ありそうでないお話
人の心が読める設定はありそうな話だけど、読まれる側の妄想が笑えてそれが恋愛に発展しちゃうのが面白いなぁと。ただ、木絵さんの妄想は面白いけど、一緒にいる人がいるのに妄想にふけるってのはどうなんだろうと、思うところもある。
by cmlee-
0
-
-
5.0
独特の世界観
主人公の妄想に毎回くすっとさせられます。こんなふうに辛いことを乗り越えられたらいいなと。いい子には王子様のご褒美ですね!大好きなお話です。
by さんごのママ-
0
-
-
5.0
読了!読んでいてこんなに笑ったのは・・・
木絵さんの妄想がとにかく笑えます。読んでいてこんなに笑ったのは久しぶりでした。
でも、兄弟の話・父母・祖父母の思い出話もあり、すごく引き込まれました。
キャラクターがみんな魅力的で、嫌な気持ちにさせる悪者が出てこないのも私には良かったです。
悪いことが起きたらそれよりももっと悪い妄想をして乗り越える、という木絵さんの知恵、深いです。by 匿名01-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました。
話の設定がとても面白くて、あっという間に読み進めてしまいました。この続きが楽しみですby わらやまはなたさかあ1-
0
-
-
4.0
笑った
初めてこの作品を読んだのは
仕事中の暇時間
笑いをこらえるのが大変でした。
主人公のような想像力が欲しいと思いました。
他人の気持ちを読めてしまう体質は気の毒で
主人公のような平和な想像の世界が癒しになる
3兄弟の話by かったんみち-
0
-
-
5.0
思わず笑っちゃいます!
タイトルだけ見ると、高台家という立派なお家柄の一族のお話で冷たい側面もあるストーリーかと思ってました。でも、全然違っていて、むしろ他にない感じが気に入ってしまいました。他人の内心の声が聞こえてしまうとは、何とも喜ばしい能力とは言いづらいですよね。ちょっと想像できません。だからこそ、木絵ちゃんのような人は新鮮だっただろうし、光正さんも木絵ちゃんとだったら、この先そんな能力でもむしろ楽しみを感じながら過ごしていけると思って好きになったんだろうと思います。木絵ちゃんの妄想の世界観が壮大で、毎回思わず笑っちゃいます。個人的には、それぞれのキャラクターにも背景があったりして、どれも嫌味なく好感が持てるキャラクターばかりで好きです。
by ままりも-
0
-