みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
描くしかない
最初からラストはこうなるとわかってたのに、読み進めてしまう。
東村アキコさんの友達でも何でもないのに、そばにいて話を聞いているかのような臨場感❗️
ラストまで一気読みしました。by さおのすけ-
0
-
-
5.0
たしかに面白い
無料にひかれて読んだのですが、さすがに面白かったです。絵画教室とは思えないほどの、スパルタの先生。受験生以外の年配の男性やちびっ子の兄弟が出てきた時は、笑いが我慢出来ず、声を出して笑ってしまいました。
by よしんぼ-
0
-
-
5.0
面白い
この作者好きな人多いと思います。けど、ご自身の学生の頃の話、結構新鮮でしかも、面白いです。先生の存在、どうなっちゃうのでしょう。
by さむまる-
0
-
-
5.0
最後まで読みたいお話
東村先生の作品どれも大好きです。漫画家になるまでの先生の自伝。とても興味深く、序盤から恩師に向けた作品なんだろうという伏線が張られていて、すでにうるっときていました。笑えて泣けてとても素敵な作品です。
by ナミ21-
0
-
-
5.0
平成版まんが道
宮崎県から全国区へのし上がった、笑いあり涙ありのドキュメンタリー。
恩師の出会い、芸大受験、デビュー、上京と東村さんの脚色なしの描写がたまらなくリアルそのもの。by daichan★-
0
-
-
5.0
面白くもあり泣ける
作者さんの話はどれも好きなんですが、絵が何とも言えないタッチで少し苦手です。
話も笑いあり、泣きありで、師匠・先生って本当に大切な存在だと改めて思いました。
とても大切なものを学んだ気がします。
最終話まで読むかもです。by ねこ108-
0
-
-
5.0
最高かよ!
大好きな東村先生の歴史がわかるとは!先生ったら、何気にいや意外としっかり基礎的なデッサンからやっておられたのですね。びっくりしました!
by マダムはちこ-
0
-
-
5.0
なんだこの絵は!と思ったけれど、昭和的なラブレターを読んでいるようで、胸がジーンとします。大好きな作品となりました。最後が気になって気になって、課金決定です。
by BJJZM-
0
-
-
5.0
素晴らしい先生に出会えて幸せだなぁと。どうしても、子供の頃に学校や習い事で出会う先生は、時が過ぎると会うことはなく、通過点のような存在になってしまう。ひさびさに恩師に連絡しようと思いました。
by 39mom-
0
-
-
5.0
とにかく面白い
東村アキコ先生の漫画は、東京タラレバ娘にしても、ハイパーミディ中島ハルコにしても、とにかくストーリーがぶっ飛んでいて面白い。そして絵が綺麗で丁寧だなあと思っていたが、この美大に行ったこの話がルーツなんだなあと思った。先生すごくチャーミングで人間身のある温かい人なんだなあと思った。
by じゅんたろーくりりん。-
0
-