みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

  • 完結
かくかくしかじか
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/12/15 11:59 まで

作家
配信話数
全95話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,479件
評価5 62% 915
評価4 25% 374
評価3 10% 146
評価2 2% 29
評価1 1% 15
81 - 90件目/全915件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    しみじみ

    ネタバレ レビューを表示する

    大学生までマンガをろくに書いてこなくても売れっ子マンガ家になれるあたり、東村先生には才能があったんですね。
    日高先生はそれを見抜いてたから明子には期待してたのかな。現代ではあり得ない師弟関係だけど、日高先生の不器用な情熱にしみじみさせられました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    青春⁈

    東村先生の若かりし頃、恩師との壮絶な絵画教室の日常が描かれていて、とても興味深いです。ホントに大変だったのだろうけど、垣間見える愛があり、引き込まれます。先が気になります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    映画につられて

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと気になっていた作品。映画に感動し、原作を読んでみたくなりました。受験旅行あたりから作者の他人との関わり方に引き込まれて一気読みしています。先生との信頼関係は、映画よりも漫画の方が濃く描かれていると思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    尊い

    ネタバレ レビューを表示する

    映画をみてからこの漫画を読もうと思ったけど、東村アキコさんの実話だったんだな。先生との関係性が尊い。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    驚いた。

    ネタバレ レビューを表示する

    私は、東村先生よりずっと年上〈60代〉ですが。
    中学生の時に、新宿区内の街の「お絵描き教室」に通ってました。
    そこでの「ほのぼの」とした雰囲気とまるで違うんで、本当に驚きました!

    勿論「受験対策」的な厳しさは、体験したことがありませんでしたが。
    年下の「ちびっこ」達と楽しく遊んでいた記憶しかありません。
    結局、絵の大学も専門学校も行くことは出来ませんでしたが、
    高校在学中に、雑誌でイラストを描けるようになり、なんちゃって・イラストレーターにはなれました。

    でも「なんちゃって」なので、長続きはせず、「絵」以外の仕事で生活するようになりました。
    漫画の道を貫いた、東村先生の原点を知ることが出来て、とても有意義な作品でした。
    親御さんは、「国公立の受験しか許さない」と言いつつも、
    全国の美系大学を受験させてくれて、素晴らしいご実家!と感じました。

    やはり美術系の教育はお金がかかる、ということを再認識しました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ぐいぐい読んでしまう

    何気なく読み始めたら、自分の身近な人の状況に似ていたので、さらに読み進めているうちに、どんどん面白くなった。
    宮崎の暑さ金沢の寒さが肌感で伝わって来るような、率直な表現が秀逸。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    めちゃおもしろい

    映画のCM見てたし、なんとなく読み始めたら、
    そりゃ映画化されるわと思うくらい
    面白かった!子供にも読ませたいから
    紙の本も欲しいと思ったけど、
    今は売られてないのか?見つからない…。
    出てくるキャラもそれぞれ個性的で、
    美大受験や美大生ってこんな感じなんだーとか、
    漫画家ってこんな風になるのかぁ、みたいなのが知れるのも興味深い!オススメです!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    映画予告見て飛んできたー!青春神作!!

    ネタバレ レビューを表示する

    映画予告から飛んできたんですけど(´・ω・`)
    すごい面白いんですよ☺️生徒に竹刀でバーンなんて普通やらない💥私もめっちゃ怖い先生に教わったことあるから分かるんですけど怖い先生って怖いんですよ
    でもあんなにいい先生はいないな💦私の先生ただ怖いだけだったし(-ロдロ-)ゞとりあえずこの作品はすごく面白いです。金沢に言ったら絵をかけなくなるのがあっ……って感じでいいです‼️これからも読みます!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    自伝的作品!?

    ネタバレ レビューを表示する

    映画化の原作ということで読みました。
    無料分までですが、学生の頃の苦い思い出を今だから描けたのでしょうか。
    美大生になって描きたいモノが分からなくなる、ドキリとさせられました。
    誤魔化したことが、取り返しが付かないことが、今も思い出すとあ゛〜〜ってなる、本当にそうです。
    でも、こんな素晴らしい師と出会えたアキコさんは幸せ者です!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    感情が忙しい

    ちょいちょい泣けるような切なさがあるのに、振り切ったギャグ場面でスッと切り替えられる。こんなに感情振り回されても、やっぱり愛おしいストーリーなのは、しっかり作者のモノローグがあるからかも。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー