みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
じんわり
東村先生の人間描写の素晴らしさ。とにかく、笑って泣きました。40歳の大人なのに、少しのことでは動じない大人なのに、涙が溢れて溢れて…東村先生の学生時代に、自分のどうしようもない学生時代を重ねていました。どうしようもない時があって今がある。読んでよかった漫画です。
by 匿名希望-
11
-
-
5.0
やっぱおもしろい。
この人の漫画の空気というか、間がすきです。エッセイ漫画をかかせたらピカイチですね。ギャグ調でおもしろいです。
by まきかきき-
1
-
-
5.0
切ない
身につまされる思いで読みました。
今の自分を支える大事な部分を培ってくれた、たくさんの時間と心をさいてくれた恩師。
今なら、きっと何でも腹をわって話せるだろうけど、若くて夢半ばな自分のことで手一杯だった作者は、恩師と距離をおこうとしてしまう。
作者の後悔しているような書き込みがたくさんありますが、そんな作者の負の感情を打ち消すかのような、真っ直ぐで、すべてに全力な日高先生がとても素敵です。by 匿名希望-
8
-
-
5.0
笑って泣いて
作者の他の作品と同じように笑いながら楽しく読めました。
結末は想像できるような内容ですが、先生の魅力に惹きつけられどうしても最後まで読みたくなってしまい…無料の一話目だけちょっと読んで終わりにしようと思ったはずなのに徹夜で最後まで読んでしまいました。by おねま-
0
-
-
5.0
天才じゃなかった
普通に努力の結果だった。
本人もこんなこと書かずにサラッと私描けますよみたいな体でいたかったけど、といっていたし。
しかしやっぱりそれは嘘で、これが本当だったんだ。by きさらわ-
0
-
-
5.0
泣いた
じわじわ涙が出てきた。ほぼ作者の自叙伝的な作品だからこそリアル。高校生で一所懸命頑張るところも、大学生でグダグダしたり恋をしたり・・・なにもかもがリアル。先生のくだりは胸が締め付けられた。切なかった。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おすすめ
学生時代の恩師の話です。若い頃ってなんでも出来るような気がしてたなぁ、、と懐かしく思いながら読みました。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
恩師と呼べる人
今や漫画好きの女性なら必ず知っているだろう「東村アキコ先生」の、漫画家になるより前の少し変わった青春時代のお話です。美術の大学に行くために、美大受験予備校?で、少女アキコが後の恩師・日高先生に出会うところから、ストーリーは始まります。
とにかく、出てくる人出てくる人、個性的でキャラが濃くて、これがノンフィクションとは!と驚きと笑いの連続です。特に、日高先生は、脚色しているかもしれないけれどなかなか強烈な(失礼!)インパクトの持ち主で、こんな先生がいるなんて、もはや笑うしかありません。もちろん、良い意味で!
しかし、最後まで読み進めていくと、日高先生との日々がなければ、日高先生がいらっしゃらなければ、今の東村先生は存在し得ないのだと、強く思います。
学校の先生でもない人なのに恩師と呼べる人がいるって、すごいことですね。
絵画のことだけでなく、誰しも青春時代にあっただろう若気のいたりや、恥ずかしく甘酸っぱい思い出も盛りだくさんで、自分の青春時代も回顧されるような、時に胸が苦しくなるような、そんなお話です。
東村先生のファンはもちろん、老若男女問わず人生の岐路にたっている人、人生に悩んでいる人に、是非読んでいただきたいお話です。by ほのぼのりんご-
15
-
-
5.0
面白い
作者の自伝的漫画。内容も面白く引き込まれた。全部読みました。こうゆうのがいい。絵も綺麗です。もっと読まれて欲しい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます。大事な人を亡くしたときと重なります。描き方がとにかく泣けます。東村先生すごいなあと、改めて思わせてくれる作品です。
by 匿名希望-
1
-