みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
美大ってつらそう…
ママテンが好きで、こちらも読んでみました。
美大を受験するための、絵画教室の先生と、作者の実際の物語です。
先生のインパクトがありすぎて、初めはとても笑いましたが、後半になるにつれ、つらく苦しくなってきます。。最後は泣けてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
東村先生の中で一番好き
抱腹絶倒とはこの漫画のことだと思います。自分の学生時代とも重なって恥ずかしくなったり、切なくなったりもします。日高先生への敬慕や後悔は読んでいて大泣きでした。拝読できて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気読みしてしまった。
絵の雰囲気とか、ストーリーが流れてく感じとか、すごく好きで夜中に一気読みしてしまいました。先生の愛を後からわかる、大切さを後からわかる、そういうことって誰にでもありますよね。だからこそ胸がぎゅっと締め付けられるような。最後は涙が出ました。
by ひひつじ-
0
-
-
5.0
東村先生はタラレバで知って、ハマって読んでます。
これは学生のころを回想するエッセイ。
若いって素晴らしいけど時に残酷だよなぁとby さきなんです-
0
-
-
5.0
面白い
友達がハマってると知って見てみました。
最後は泣けます。
昔部活をしていたので、共感するところがたくさんありました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
(p^-^)p
東村さんの自伝エッセイ的漫画。
人生に大きく影響を与えたせんせいとの話。美大生にはとんと縁のない人生なので、とても興味深く読めました。by とーまと-
0
-
-
5.0
泣きました
スタートから面白い!
これから美大目指す人にも参考になるし、漫画家目指す人にも勉強になる。でもいちいち面白くて笑っちゃう。
そして泣けるストーリー。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きました
作者の恩師に対するラブレターのような懺悔のような…。本音を描いたんだろうなぁと、ほんとは胸にしまっておきたかった部分を、作品にしたんだなぁと。泣きました。
by memeri-
0
-
-
5.0
若い人は絶対読んだほうがいいです。
こんな先生に出会えることはほぼないと思います。
東村先生が本当にうらやましいです。by トレロカモミロ-
0
-
-
5.0
なんか、わかります
私はこのお話好きです。先生が面白くて絵に一途なおっさんで、一生懸命で、生徒大切におもっている。でも、ハチャメチャなとこもあって。いい先生。
by 匿名希望-
0
-