【ネタバレあり】かくかくしかじかのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まぁ、絵は好き嫌いはっきりですね
映画になってるのと、昔、本田翼ちゃんが面白いってテレビで言ってたの思い出して読んでます。羨ましいくらい自己中心的ですが、追い込まれた方が実力出るタイプなんてすね。実話だからこそ面白いです。チンパン子のエピソードは電車の中で読んでたのに笑っちゃいましたよ。
by アクセルの友達-
1
-
-
4.0
作者、東村アキコの学生時代のノンフィクション?まんがです。美大に進学してからの話が個人的には面白かったです。
by 匿名希望83-
0
-
-
4.0
東村アキコ先生がどんなふうに、少女漫画家を目指すのかよく分かりました。日高先生の謎が解けるのが楽しみです。
by yanbomabo-
0
-
-
5.0
これは面白い
まだ序盤ですが、とってもおもしろい作品です!
キャラクターもそれぞれに良いし、先生へ語りかける展開も、この先が気になります。期待して読み進めます。by makimaki7-
0
-
-
5.0
powerful
実写化された原作、画はつたないところも散見されるが成長課程を書き綴った自伝的漫画だろうか?今後の展開に期待。
by ts01498-
0
-
-
5.0
はじめは先生こわすぎって思ってたけど、読んでるうちに、こんなにいい先生いないわって思えてきて、なんか涙が出てきました。いい先生に出会えてよかったね。
話がサクサク進んで、わかりやすくて面白いし、絵も可愛い。by きゃーぽー-
1
-
-
3.0
映画の宣伝につられて読んでます
話の内容はとても良いと思いますが 絵が独特でガチャガチャした感じで個人的には苦手です 絵画教室の先生はかなりインパクトがあって 竹刀とか今ならいっぱつアウトだろうなって思います でも 愛のある先生だったんですね 駄目だけどそういう先生昔は学校にもいたね 美大に合格したけど絵が描けなくなったところまで無料分読みました
by うがたん-
2
-
-
3.0
映画にもなっていて気になったので無料分読みました。高校生の時って、ちょっとした特技も凄く自分の自信になって。将来の事とか真っ直ぐに考えてたなぁ…って思った。若いって良いな!って素直に思える作品。
by ななな240-
0
-
-
5.0
映画の宣伝を見て読んでみました。
作者さんの自伝です。美大受験のために通った絵画教室の破天荒な先生との思い出が綴られています。たまにある余韻がなんなのか・・気になります。by ぽにこ。-
0
-
-
5.0
若い時の一生懸命さ
この作品を通して自分が若い頃にやってきたことを振り返ることができました。大変ありがたいです。
若い時って何かを真面目にやっていても仲間と騒いでいても、それなりに一生懸命やっていると思います。それが命の輝きなのだと思われます。
先生が取り組んでいる分野と自分が進む分野が違ってくることはありますね。それでも過去に一緒に取り組んだ結果の果実を今も充分に実感できるなら、その人は自分にとって恩師と言える存在なのだろうと思います。by なっちちさん-
0
-