みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
しみじみ
しみじみと思い出す、青春の1ページ。本当に東村先生の記憶力と洞察力と人間愛はすごいなぁと感じます。大好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんを応援したくなる作品です。
わかる、わかる、と共感する所も多くて…
ただの自叙伝ではなく、心のこもった作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切なくて面白い
若さってこういうもんだよなーと自分に重ねてしまいました。ダラダラして遊んで...面倒は逃げて
先生と作者の近すぎるような距離に
先生の気持ちはどんなだったのかなあ?
とか色々思う....
もう少しで完結を読みますが
赤裸々に書いていて面白いby まいまい77-
0
-
-
5.0
東村アキコ先生の漫画家への道のりが面白おかしく描かれていて、楽しく読み進められました。面白おかしいだけではなく、恩師への思いや感謝が伝わってきてとても良い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きました。一気に読んで泣きました。
自分のこれまでの人生を、あられもなく描き出し、身を削ってる感がハンパなくて、
所々に私にも身に覚えがあることがあって、もう泣きました。
たぶんまた読んで、また泣きます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな東村あきこ先生の自伝マンガです!ルーツを知ることができてファンとしては、とても興味深い作品。そして面白い!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公に共感
主人公のカッコ悪い自意識過剰な感じ、有限不実行なところ、周りへの見栄の張り方、、、
どれも大学時代のじぶんに重なる。忘れたいと思っていたいろんな感覚がふっと呼び起こされ、懐かしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ファン
東村アキコさんの描く漫画はテンポがよく絶妙で面白いです。エッセイ的なのはどうかなーと思いましたがやっぱり面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先生
人生に恩師と呼べる人の存在がどれほど大きいかを教えられます。
才能ある人でも、それを開花させるためには、開花させるきっかけになるには、様々な人との出会いがあるんだな、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も宮崎出身
私も宮崎産まれなので、あれこれ想像しながらあっという間に読んでます!宮崎で行われた高校生向けの討論会で初めて東村あきこさんが宮崎出身と知り、嬉しかったのを覚えています!これからも応援しています!
by 匿名希望-
0
-