【ネタバレあり】かくかくしかじかのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
夢追い人!
子供の頃に得意だった事、意外と人生のヒントになるんですね。自分も子供の頃を思い出して、何か活かせないかなとおもいました。
by #匿名希望#-
0
-
-
2.0
あまりにも自分に都合の良い事ばかり考えている能天気な主人公が厳しくも優しい恩師への感謝を込めた作品だと思います。先生の行為は今なら問題行動ですが…
by しろねこa-
0
-
-
5.0
作者の漫画家になるまでの物語
東村アキコ先生の自伝。宮崎の高校生の頃に出会った絵の恩師のことや美大に入ってからのだらだらとした生活をリアルに描いています。
by シラハマの湯-
0
-
-
5.0
自伝漫画の中でかなり上位!
めっちゃくちゃ面白いです。絵はもちろん上手だし、ストーリーの運びも言葉のチョイスも最高です。好きな漫画を聞かれたら必ず挙げます。今にはない教育感も懐かしいし、厳しさの中に愛情を感じる恩師。恩師への感謝はありつつも目先の誘惑に流されてしまう主人公。今と違ってこういう時代でした。私は絵は描いてなかったけれど、分かる部分がたくさんありました。赤裸々に描いてくれて、泣けました。本当に良い漫画です。
by オリブン-
1
-
-
4.0
味な師匠のエピが良い
絵の教室の先生が個性的で味わいのあるお方で、先生のエピソードが読んでいて好きでした。作者本人のお話は、美大受験のその後の事が人生いろいろで面白かったです。
by 清風庵-
0
-
-
5.0
東村あきこ先生の東京タラレバ娘にどハマりしていたら、友達にかくかくしかじかを薦められて読みました!!
あの時(10代の頃)は気づけなかった優しさとか、あの時は未熟過ぎて受け止めきれずに、恥ずかしくて素っ気ない態度をした小さな自分とか、失ってから気づく後悔や懺悔。
そんなだれにも言えなかった気持ちが上手に描かれていた。by あちゃんママ-
1
-
-
4.0
東村先生の自伝的作品です。
読む人の受け取り方によるかもしれませんが私は涙なしには読めませんでした。
みんな少しは心当たりがあるようなお話。by オルレアン-
0
-
-
4.0
作者さんの話
すごく良いです。作者さんの昔の大学受験の話なんですが、若さゆえの痛い思い出したくないことを書いています。読み手も胸が痛くなります。
あと、この作者さんはやはり持ってるなぁと思いました。by pipipi1981-
0
-
-
5.0
東村先生の作品はすごく好きです。このお話は先生の学生の頃の話で、若さゆえの迷いや葛藤がうまく描かれていると思います。志は違うけど当時を思い出し切なくなります。最後まで読みますね。
by ちよゆき-
0
-
-
5.0
笑えて泣けました
課金して最後まで読んじゃいました。先生とのエピソードはもちろんですが、時間も体力も有り余ってるのになぜか遊んでしまう大学時代の話、しゃもじでトーンを貼る投稿〜新人時代の話…なんとも味わい深くて好きです。
by おろしだれ納豆-
0
-