みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
切ないです
マンガだから興味本位で読んで終わりました、とは思えないです。
実際のこういう境遇の子どもたちが存在している訳で…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供は親しか頼れない、どんな親でも親しかいない。現実の世界で常に起こっている事だけどやっぱり許せない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
生まれたら無条件に愛せるわけじゃない
人間て難しい。
まんがだから誇張されてるけれど、やはり、子供を健康的に、育てていける最低条件というのはあるとおもう。
胸糞悪いマンガだけれど、あの子、もしかしたら?と周囲の異変に気がつける人が出てくるかもしれない。
そういう意味では、良いものを読みましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
心が痛むお話ですが目をそらせなくなります。毎日のように目にする辛いニュースの裏にはこんなことがあるんだなぁと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
世の中にはこんな風に苦しんでいる子供達がいるんだと知らされる。
自分の子供をこんな風に傷つける大人に、親になりたくないと思わされる内容。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待の描写がリアルですごく読むのがつらかったです。どうしてこんなことが起こるのでしょう。こんな子どもが今でもどこかにいるのかなと思うとすごくつらいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待された子どもが間一髪‼️保護されて、めでたしめでたし…
この作品は更にその先の話。
本当はめでたしなんかじゃなくてその先にも色々と困難が付きまとう。
そんな実情を描いた作品。
正直読んでいて辛くなる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も同じ気持ちになったことある。
私は生まれちゃいけなかったの?って。
でも、親が勝手に作ったんだから自分の気分で育てられたらたまらないよ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しくなります
自分とはかけ離れた生活で悲しくなります。本当にこどもを育てるということは責任があり覚悟がいることですね。当たり前なことですが。こんなこどもがいなくなることをねがいます
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
毒親…漫画の中でなく現実にもいるのでしょうね。
言いたくても言えない子ども達のSOSにどれだけ敏感に大人が気付けるかどうか。
SOSを出せばいいことにさえ気がつかない子どももいるでしょうから。by 匿名希望-
0
-