みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
悲しい
こんな悲しいお話で胸が痛くなりました
どうか、この世の名から虐待される子供がいなくなることを望みますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
星が足りない。
泣いてばかりでした。
小さい頃を思い出した。
苛めは(虐め)いつまでも
無くならないよね。
1:1の喧嘩で終われば問題ないのに
親の虐待も無くならない。難しいよね。by れんみく-
0
-
-
5.0
子供に関する漫画が好きで、探していたんですが、今までの漫画はどうしても児童福祉司や大人の目から見た子供達でした。この漫画は子供から大人に対して感じているものがリアルに描かれていて、とても面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の子供を施設にいれていたことがあります
親の反対で。
色んな人がいますが不幸な子供がいなくなりますように。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます。。。
出ている話は全部購入しています。
虐待や育児放棄、施設。学校生活。
私の知らない世界でした。こういった子供たちがいる事をもっと沢山の人に知って欲しいですね。。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待から救い出されても、施設に入ってからの苦悩を知り驚かされました。
ひとりでも多くのこどもたちが苦しい生活から離れ、幸せな日々を送れるよう願うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供達の
子供達のかわいそうなお話で涙が出ます。
働く大人の事情を鮮明に表しています。
楽しく作品を見る事ができますby かめひな-
0
-
-
5.0
えげつない現実
吐き気がしてくるほど恐ろしい母親。
ホンマこんな奴は親になったらアカンわ。
むちゃくちゃ、信じられんような
仕打ちを娘にしといて、
殺そうとするんやからホンマ鬼やわ。
娘が生きて脱出できたのが奇跡やね。
言葉を失うほどの酷さ。
同じ人間とは思いたくないね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく辛すぎる
私が主人公の立場だったら…耐えられない。こんなにも強く、まっすぐ生きていく生き方があったのか!と、勇気をくれる。これは読まなきゃ、読んで心に叱咤激励してあげて!
by まめみち-
0
-
-
5.0
悲しいかな
こういう作品は本当に読んでくと悲しい。
でも読みたくなる。なんでかな。
フィクションだからこそよみやすくはあるし、意外にえええええ〜ってなる部分もあるし、ただ、大人っぽい考えになる子供の理由も、子供過ぎるところも。本当に人それぞれ。子供もそれぞれ。
大人が大人になってないとか、それ以前だろ。とか思う。
日本の仏教って、道徳を広めるのに聖徳太子が広めたって聞いたことある。
凄く日本が荒れた時期に。
道徳が良いとか余り考えたことないけど、良い悪い、はもちろんだけど、悪い事しない強さってどうやれば学べるんだろうねって考えちゃいました。どうすれば、悪い事やらないように人の考えが変わってもらえんだろう。
大人の汚さ、歪みって子供に直通過ぎて悲しくなる作品でした。by 無宗教-
0
-