みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

児童養護施設の子どもたち
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで

作家
榎本由美(プロフ付)
配信話数
28話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 471件
評価5 17% 80
評価4 28% 134
評価3 42% 200
評価2 9% 43
評価1 3% 14
31 - 40件目/全134件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもを持つ親として、現実にこんな子どもたちいるなんて辛いですが、まわりのオトナ達がもっとしっかりしないといけないと、考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    氷山の一角

    幼児虐待のニュースを見るたび酷いと思いながらも、相当数の明るみに出ない、残酷な仕打ちにあっている子供達がいるのだろうと感じる。実体験として、スーパーで買い物をしている時に若い母親が「だからオメーなんか生まれてこなきゃ良かったんだ!」等と口汚く幼い我が子を罵ったりど突いたりしているのを目の当たりにし、思わずマジマジと凝視してしまうことが少なからずある。胸を締め付けられる思いだが、駆け寄って抱きしめることも出来ない。親も大変なんだろうと思う。自分も愛情をかけられなかったのか。でも周りからでも負の連鎖を断ち切りたい。そんな思いで読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    せっかく虐待親から逃れられたのに、大人の勝手で幸せになれない子供達がかわいそうで、どうにかならないかなと思ってしまいます。まだ最初の方なんですが、これから大人も態度改めてくれるのでしょうか?大人側の闇も深そうなので、そちらもスポッと当ててほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待を受けている子供の気持ちがよく表現できていると思いました。虐待から抜け出せて養護施設に行っても、またそこにも人間関係があって、保護された事で全て解決ではないというのも、読んでいてなるほどなと思いました。ここに出てくる子は強い子が多いけど、ほとんどの子はそうはいかないでしょうから、周りの大人はもっと想像力を働かせてアンテナを張って接していないといけないなと思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    いじめ問題

    ネタバレ レビューを表示する

    児童虐待と子ども社会でのイジメはつながっていて、ケアの手もまわっていない現実。大きく社会問題ですが、どうしたらいいんだろう。
    子ども社会は残酷で気付きは大人になっても無いのかも…
    とか、考えてしまうストーリー

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    切ないです

    養護施設で暮らす事になった子供が
    すぐに暖かく幸せな環境で 穏やかな生活を送る事が 本当はすごく難しいのだなと感じました。
    心の傷が癒される為には 本当に長い時間と たくさんの人の理解が必要なんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    読んでいて、虐待されたことが救い出されてからも子供のメンタルにどんな影響を与えるのか、なるほどと思いました。
    絵が見づらいですが、いろんな人に読んでほしい漫画だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    毒親

    からはなんとか引き離し、心ある人たちで育ててあげればいいんじゃないですかね?
    虐待死なんて絶対に許してはならないです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    悲しい現実

    リアルで、怖くて、気持ち悪い。でもリアルです。漫画だからと脚色をしてるとしたら、漫画のほうがマシなくらいの現実があると思います。無知で済まされないために、いろんな人に読んでもらえたらいいなと思う内容でした。

    by YURIP
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    どうして無抵抗な子供に暴力や精神的に追い詰めたりするのか。お腹を痛めて産んだ子供でもどうして邪魔になってしまうのか。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー