みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
リアリティーがある
昨今の虐待問題の多さに興味ひかれて読みました。子供の立場に立ってとてもリアル。お尻にタバコの火を押し当てられてトイレの度に痛かった等、親なのに、親だから?エスカレートしてしまう。主人公だけ父親が違うのも全て親の罪なのに「違う」子に全ての鬱憤を向けずにいられない。毎日、顔を見る度それこそゲームのように過激さを増す。虐めの問題が親子間にも顕れて考えさせさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
。
広告で上がってきて無料分を読みました。途中で辛くなって読むのをやめたけど、もう一度見てみようかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実にあり得るのだろうか、と考えましたが…
あるのだと思います。
内容が内容なだけに、絵は綺麗とは言えませんが、面白かったです。by ドレスデンラブ-
0
-
-
3.0
じっさいなのか。
おそらく事実でしょう。おそらくと付けてしまうのは、あまりにも酷すぎて見たくないと思う気持ちと、作品に仕立てるために盛ってるんでしょう?の2つが理由です。
実際のところを知るには、やっぱり漫画よりも活字が主体の情報か当人からの言葉になるんだろうな、って思う。ただ、漫画から興味をもち関心を持って知ることは大切だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルが気になったから・・ちょっと試しに~
って感じが・・・
読んでるうちに、とても悲しい気持ちになりました(泣)by どじょっこ-
0
-
-
3.0
実際にこういうところで働くということはとても大変なことだとは思うが、人の気持ちや孤独感に気づくことができる人間になれると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しくなります
親も子も、血が繋がってるだけでは、愛情は産まれないし。親が子供に八つ当たりしないと生きていけないのは、間違ってますよね。どうにかして、助けられないのかなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しくなる、苦しくなるお話ばかりなのはわかっていて購入しましたが、やっぱり苦しい。何度も読み返すことはないですね。このような子どもたちが、どうかいなくなりますように。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ワンオペ育児になるとこういう状況になりやすいのかと思います。でも心が痛い。ストレスもたまるのはすごくわかるけど。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
個人的には好きな方
虐待などのケースが身近になく、興味深く読ませてもらった。逆に関心のない人には全くつらない内容だと思う。
by 匿名希望-
0
-